韓国のコミュニティサイトより「日本の道路を見て驚く理由」というスレの反応を翻訳して紹介します。
日本の道路を見て驚く理由
昔、学科の教授が言っていたんだけど、日本はアスファルトを敷くときにアスファルトの配合を原理原則どおり、規定どおりにやるらしい。だからアスファルトの色が韓国より濃くて、よりきれいに見えるし、車線もより鮮明に見えると。
つまり日本は何事も規則をよく守るけれど、我が国はどうにかして規則を破ろうとする、と言っていた。
こう言うとまた愛国心に酔った人たちが日本での規則違反の事例リンクを持ってきて「違う」と言うだろうけど、規則を守る割合が80%の国と20%の国は違うということは認めないといけない。
例えば日本の設備マニュアルを見れば、日本に追いつくにはまだずっと先が長いと簡単に気づくはずだ。
,,,
韓国の反応
現場で車線施工のとき反射用ガラス粒をただ撒いて施工していたから、規定があるのか聞いたら「そんなのない」と言われた。
夜や雨のときに車線が見えないから、前の車についていかざるを得ないことが多い。
めちゃくちゃだよww
人を食い物にすることしか頭にないようだww
いや、守られてないだけで、本来は車線に雨天用のガラス粒を入れることになってるよ。
入れることになってはいるけど…現場作業員も基準があるのかどうかすら知らない。
工種担当者も知らないほどだから。
自分も現場でそのまま流したのは間違いだったけど。
勝手な思い込みが強過ぎる・・・。
同じルールだったら日本も同じようになる。
その数字の根拠は?
トヨタなどの大企業が不正をしていたことを知らないのか?w
(スレ主)本文にも書いたけど、別に日本に全く不正がないとは言ってない。
だからその一例を持ち出しても意味がない。
どちらにも一長一短があるから、どちらが優れているとかそういうことではない。
我が国は何でも安く早くだから、クオリティに差が出るしかない。