韓国人「意外にも日本では大衆的な食べ物がこちら…」→「食べたことない」「韓国で売れば儲かるのでは…?(ブルブル」=韓国の反応

韓国のコミュニティサイトより「日本で大衆的な食べ物という牛タン焼き.jpg」というスレの反応を翻訳して紹介します。


日本で大衆的な食べ物という牛タン焼き.jpg

思ったより弾力があって美味しいと言われている。

特に仙台地域の牛タンが有名で、仙台駅では牛タン弁当、牛タンカレーパン、じゃがりこ仙台限定牛タン味など、さまざまに販売されている。



[keijiban2]
ttps://x.gd/JcmuM

韓国の反応

一度も食べたことがないから気になる。

日本に行って食べるのが気になるのではなく、その部位自体の味が気になるww

牛タン、日本で初めて食べたけどめちゃくちゃ美味しかった…(ブルブル
美味しいのは美味しいけど、特別に感じるほどの美味しさかどうか分からなかった。

他の部位と同じ美味しい肉という感じ。

最初は抵抗あったけど、食べてみたらすごく美味かったな。
一度も食べたことがない。

そもそも売ってるところすら見たことがない。

美味しい。

でも自分が行った店だけかもしれないけど、一軒以外は全部ちょっと塩辛かった。

もともと肉があまり好きじゃないのもあるけど、食感が自分の好みじゃなかった。

しかも舌の先の部分を食べたからかもしれない。

それに仕事中に見たんだけど、牛の舌を切るところを直接見ちゃって、もう二度と食べたくないと思った。

知らずに注文したけど口に合わなくて残したㅠ
韓国でも売れば儲かるのでは…?(ブルブル
食感が独特。

しかも、最近はソースで味をごまかそうとしている感じがある。

食べたけど、自分の舌を噛んだときの感覚に似てて、それ以来もう食べてない。
日本で牛タンは食べたことないけど、こっちでスンデの内臓切ってくれるときに豚の舌は食べたことある。

口でとろけてコリコリして美味しかった。

牛タンも美味しいのか?

焼肉屋に行くと牛タン入りの食べ放題コースは必ず高いんだよ。

美味しくないわけじゃないけど、自分にとってベストじゃないからあまり食べない。

自分はダメ。

噛みごたえがあって合わなかった。

子どもの頃はコースに出てきたら食べなかったから別のものに替えてもらってたけど、今は普通に食べる。

悪くないよ。

ただの肉の味だったけど、それでも柔らかくて美味しかった。
牛タン美味しいよ。

日本で食べたのは味付けが合わなくて、たまたま韓国で食べた牛タンの方がずっと美味しかった。

日本に住んでたとき、部位を知らずに食べたけどすごく美味しかった。

知ってからは食べないけど。

牛タンは日本で初めて食べて、国内でも何度か探して食べたし、日本に行くと必ず食べる。

仙台牛タンはやっぱり違って美味しかった