韓国のコミュニティサイトより「海外に住んでから感じる韓国の民度の問題ナンバーワン」というスレの反応を翻訳して紹介します。
海外に住んでから感じる韓国の民度の問題ナンバーワン
ドアを押さえてくれない問題!
すぐ後ろに人が来ているのに、ドアが閉まるようにそのまま放してしまうノーマナー!
あるいはドアを押さえてあげても、「ありがとう」のひと言もなく素通りしていくノーマナー!
名誉イギリス人だって笑われている、イギリスに住んでいる韓国人ユーチューバーがいるんだけど、いま韓国に来て vlog を上げていて、この話をしていた。
韓国の公共放送で「後ろの人のためにドアを押さえよう」キャンペーンをやったらどうだろう?
K文化が世界に広がっている今、私たちも互いに配慮する文化をちょっとは育んでいけないだろうか??
ttps://x.gd/MPhWa
韓国の反応
押さえる人もいれば押さえない人もいるのに……民度とか何を言ってるんだ?
こうやって押さえないのが当たり前だと思ってる人もいる。
はぁ・・・。
それに、韓国には外国より良い文化も多いのに、わざわざこんなことを取り上げるのか?
ドアを押さえない文化はちょっと嫌だ。
それに狭い通路でわざと肩でぶつかりながら先に行く人もかなり多い。
特に年寄りほどそうだ。
自分もそうだし、押さえて待ってくれてありがとうと挨拶する場合のほうがずっと多かった。
この一例だけで韓国人が配慮しないみたいに扱うのは不快だ。
押さえたら当然のようにスッと通り抜けるとか、次々と入ってくるのに誰もドアを押さえないとか、数歩先にいるのに自分が押さえているせいで急いで来なきゃならなくなるとか…。
自分もドアを押さえたのに、お礼もなくスッと入ってしまう人、こっちが開けたのに逆から来た人が先に通ってしまうことなどがあった。
スレ主は、あまりに「民度が低い」ところばかり行ったんじゃないのか?w
たまに一部はそうじゃないけど。
特にエレベーターでは本当に親切そのものじゃないか?
みんな階数を押してくれたり、待ってくれたり、譲ってくれたり……。
ある人は車椅子の人がうまく乗れないのを見て、自分が譲って車椅子の人を乗せてあげたりしていた。
韓国にドアなんてそんなに多いわけでもないのに、ドアを押さえることだけでこんな話になるのが分からない。
あれも高い市民意識のせいなのか?
自分がドアを押さえると、大抵はありがとうとか、軽く頭を下げて感謝を示すのに。
人が出入りするときに無制限にドアを押さえ続けるわけでもないのに、そんなに大きく不満を感じることなのかと思う。
最近会う韓国の人たちはマナーが悪くないと感じる。
自分が地下鉄に乗らないからだろうか。
ドアだって自分もちゃんと押さえてるし、今の若者、年寄りまでみんなやっている。
そんなマナー違反が、押さえていたドアを放してしまう原因になったんじゃないか・・・。
押さえてくれたらありがたいけど、押さえなかったからといって問題ではないと思う。
昨日上がっていた記事でも、車椅子の人が助けてくれと言っていて、助けたらありがたいけど、助けなかったからといって責めるのは違うと思う。
自分も老人だから配慮されることが多いけど、その配慮に感謝はしても、それを強要するのは、自分の年寄りという立場を掲げて横暴することだ。
みんなそれぞれ勝手に生きてるんだから、説教しないでくれ。
ドアを押さえることがそんなに大変なことか?
押さえないのが問題じゃないと考えること自体を変えるべきだ。