韓国のコミュニティサイトより「日本の道路環境/美観.jpg」というスレの反応を翻訳して紹介します。
日本の道路環境/美観.jpg
ゴミ袋にネットをかけてある。鳥や野良猫に荒らされるのを防ぎ、風でゴミが散らかるのを防ぐため。
駐停車は禁止。ポットホールもなく、道路は水平にまっすぐ設計されている。
[keijiban2]
ttps://x.gd/GrQD3
韓国の反応
これ全て日本ってわけでもないし、朝5時の日本のどこかってちゃんと地名を書かないと。
我が国の町でも写真撮って「朝5時のアメリカ」って言えば、みんな「おお、アメリカの紅葉もきれいだし道路も空いてるし、不法駐車もなくてきれいだ!」ってなるんじゃないか?
整備されたところだけを見せているんだと思う。
韓国でも世宗あたりはすごいよ。
路肩駐車もないし、駐車ラインもなく、取り締まりも厳しい。
ただ、その分自営業者は生き残れない。
やはり道路幅がかなり狭い。
街がきれいなのは習慣の問題じゃなくてお金の問題。
もし清掃を維持するために経済活動している人すべてに毎月10万ウォンの住民税を課すなら、今よりずっときれいになるはず。
日本の住民税より安くしても、人々が喜んで払うかどうかは疑問だ。
25年前に山形にセミナーで行ったとき、道路もきれいだったけど、裏道の水路が一級水みたいに澄んでいて驚いたのを覚えてる。
一般的に日本の方がきれいで道は狭い。
清潔さや質素な雰囲気は日本の方が韓国より上に見える。
地方のコンビニでコーヒー一本買うのに何キロも走って駐車場に入れなきゃいけないとしたら…混雑した市内は別にして、小さな町では路肩駐車があった方が便利だと思う。
>>地方のコンビニでコーヒー一本買うのに何キロも走って駐車場に入れなきゃいけない
いや、混雑した街中の店舗じゃなければ、トラックまで停められる広い駐車場があるよ。
日本を持ち上げてるのか?
我が国にも同じような場所はある。
>>我が国にも同じような場所はある。
どこがそうなんだ?
ソウルの大半は飲み残しのコーヒーと吸い殻が常に落ちてる。
日本やシンガポールの道路はめちゃくちゃ綺麗だよ。
こうやって表だけは一見きれいに見えても、郊外に出れば同じだ。
袋ごとゴミを捨てているのをよく見かける。
日本の地方道路を見れば驚くはず。
東南アジア並みに荒れていて、バブル期に造った道路を維持できずにボロボロだ。
でも総合的に見れば、日本より韓国の方が暮らしやすい。
日本の中小都市に1か月住んだことがあるけど、道路の清潔さが印象的だった。
平均的に日本の水準が高いのは事実で、旅行者や世界でも日本の街はきれいだと評価されている。
それなのにむきになって否定するのは、ちょっと幼稚なんじゃないか?
やろうと思えばできるし、単純にお金の無駄だからやらないだけ。
我が国にもいくらでも写真のような景色は存在する。
日本の一部の整頓された街並みを持ってきて、何がしたいんだ?
大都市や観光地の話であって、地方の町は韓国と同じだと聞いた。