韓国人「鬼滅の刃、米国で史上初で13日連続映画ランキング1位の快挙を達成…」→「世界的大ヒットになってる…(ブルブル」=韓国の反応

韓国のコミュニティサイトより「鬼滅の刃、アメリカで13日連続で映画ランキング1位獲得」というスレの反応を翻訳して紹介します。


鬼滅の刃、アメリカで13日連続で映画ランキング1位獲得

アメリカの映画の歴史の中で、海外映画が2週間続けてボックスオフィス1位になったのは鬼滅の刃が初めてとのこと。

全世界の興行収入もすでに6億ドル目前で、トム・クルーズの最後のミッション・インポッシブルすら超えると言われている。



現在、サイトメンテナンス中につき、一時的にコメントページを閉鎖しております。作業完了まで今しばらくお待ちください。

ttps://x.gd/ySIll

韓国の反応

日本の制作陣もこれは予想してなかったはず。
6億ドル突破で、日本の内需が35%くらい。

これはマーベル映画も同じ…。

アニメやアジア圏映画としては、歴史に残る大記録だと思う。

今年の最終興収で5位に入る可能性が高い。

1位が『インサイド・アウト2』だから、実質4位。

>>1位が『インサイド・アウト2』だから、実質4位。

中国の凄さというよりも、観客数や売上をごまかして作った数字に見えるよな。

>>今年の最終興収で5位に入る可能性が高い。

『ズートピア2』『アバター3』が公開されるから、5位は無理。

>>『ズートピア2』『アバター3』が公開されるから、5位は無理。

その2作は11月末と12月公開だから、2025年の興収記録としてはまだ可能性はあるかもしれない。

世界興収は、アメリカ映画だけを見ても『ミッションインポッシブル』は超えられなさそう。

2倍は稼がないと並ばない。

アメリカもすっかり日本信者に占拠された感じだ…(ブルブル
雰囲気だけ見ると、『ロード・オブ・ザ・リング』三部作っぽい。
日本人自身もこの大ヒットが予想外だと思ってるのが面白い。
日本は「内需頼み」って言えなくなった。

ファンタスティック4やスーパーマンよりも国内比率が低い。

世界的に大ヒット。

昔はアニメ好きやオタクを下に見ていた人たちも多かったのに。

内需比率がどうこう言うけど、ハリウッド大作でもアメリカ内の比率は4〜50%くらい。

しかも日本の売上は、中国映画みたいに無理やり観客動員や数字操作で作った記録じゃなく、普通に面白いから観られてるだけ。

だから内需が4〜50%でも叩かれる理由はない。

ガチで凄いな(ブルブル
次回作はもっとヒットしそう。