韓国人「悲報:現在、韓国サッカーが窮地に立たされている理由がこちら…」→「既にサッカー強国じゃない…(ブルブル」=韓国の反応

韓国のコミュニティサイトより「なぜ韓国サッカーはイ・ガンイン以降、ビッグリーグに選手が一人もいないのか?」というスレの反応を翻訳して紹介します。


なぜ韓国サッカーはイ・ガンイン以降、ビッグリーグに選手が一人もいないのか?

韓国サッカー、2000年生まれ以降でビッグリーグでレギュラーじゃなくても最低限ローテーションで出ているのはイ・ガンインただ一人。

理由は何なのか?

海外出身を含めればイェンスはいるけど。



現在、サイトメンテナンス中につき、一時的にコメントページを閉鎖しております。作業完了まで今しばらくお待ちください。

ttps://x.gd/lqjqF

韓国の反応

2002年W杯の人気で有望株が一気に増えたけど、その勢いが落ちてきてる。
結局は実力だよ。
ファン・ヒチャンは輩出した。

今は試合に出られてないけど・・・。

各リーグの1部のレギュラーは500人前後。

EPL、ラ・リーガ、ブンデス合わせても1500人くらい。

その中に入るのは簡単じゃない。

単純にサッカーが弱い身体よ。
サッカーの有望株は他の競技より質がいいと思っていたけど、みんな期待ほど育っていない。
80年代前半から90年代初めが黄金期だったと思う。
ソン・フンミンが最後の系譜。

10年に一度出るかどうかの逸材だっただけ。

エリート選手のおかげで目立っただけで、国全体のレベルは下位リーグ。
東アジア人は小さい球技なら合うけど、サッカーみたいにフィジカルが求められる競技は合う選手が少ないから。
既にサッカー強国ではなくなった。

これまで上手くいってたこと自体が奇跡だった。

イ・ガンインだって、PSGは強豪だとしても、リーグアン自体がビッグリーグとは言えない。
ビッグリーグより国内リーグの競争力を高める方向に向かうべき。

でも資金がない。

イ・ガンインもビッグリーグで出場はしてないよ。
ハングリー精神だけじゃ超えられない壁があるんじゃないか?

お金がある家の子はチャンスをつかみ、お金がない家の子はチャンス自体を得られない。

パク・チソンの後はイ・チョンヨン、パク・ジュヨン、ク・ジャチョル、キ・ソンヨン。

この世代が黄金期で、ソン・フンミンが最後だった。

人口が少ないから。
ヨーロッパのチームも西欧の強豪を除けば意外と人数は少ない。
2002年W杯の人気で有望株が一気に増えたけど、その勢いが落ちてきてるから。
大学入試を受ける人口自体が半分に減ったのと同じ。

人材プールそのものが小さくなった。

人口が少ないから。