韓国のコミュニティサイトより「〈チェンソーマン:レゼ編〉が日本アニメ映画の歴代興行成績TOP10にランクイン」というスレの反応を翻訳して紹介します。
〈チェンソーマン:レゼ編〉が日本アニメ映画の歴代興行成績TOP10にランクイン
歴代日本アニメーション映画 興行ランキング
韓国観客数 TOP10
順位|作品名|観客数
1位 すずめの戸締まり 558万人
2位 劇場版 鬼滅の刃 無限城編 522万人+(上映中)
3位 THE FIRST SLAM DUNK 490万人
4位 君の名は。 396万人
5位 ハウルの動く城 301万人
6位 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 221万人
7位 千と千尋の神隠し 216万人
8位 君たちはどう生きるか 201万人
9位 崖の上のポニョ 152万人
10位 劇場版 チェンソーマン:レゼ編 115万人+(上映中)
*出典:KOBIS 映画館入場券統合電算網
*基準日:2025年10月6日
本日の興行成績で、これまで10位だった『借りぐらしのアリエッティ』の成績を上回り、日本アニメ映画の歴代興行成績TOP10入りを果たしました。
おめでとうございます。
ttps://x.gd/NuZlF
韓国の反応
ほんの1か月前までは「100万人動員いける?」って質問すれば、「チェンソーマンを鬼滅と勘違いしてるのか?」って釣り認定されてた。
でも最大の長所は、それでも魅力的な女性キャラを生み出す腕前は若手作家の中で一番という点。
アニメ1期のチェンソーマンは普通に面白かったとおもうんだけど、自分だけ?
なぜ評価が低いのか分からない。
チェンソーマンは映像より漫画の方が上だと思う。
昔からアニメを観てた30〜40代が今も観に行ってる。
ヒットしたし、映画でもアニメでも鬼滅みたいに定期的に新作出してほしい。
それでも新キャラの女性たちは相変わらず魅力的に描かれてて、そこだけが救い。
でも全体としては惜しい作品だと思う。
他のエピソードを映画化して200万動員いけるかって言われたら、無理だと思う。
頼むからバトルシーン頑張ってくれ。
今日4DXで観てきたけどカップルめっちゃ多かったよ。
当時はまだマルチプレックスが少なかった時代だったから。
個人的にはジブリ作品の中では『ハウル』の完成度は下位だと思うけど、やはりキャラクターの魅力が強い作品が勝つんだろうな。
楽しかった。