韓国のコミュニティサイトより「韓国代表の評価(ブルブル」というスレの反応を翻訳して紹介します。
韓国代表の評価(ブルブル
ttps://x.gd/syiaw
韓国の反応
戦術を読まれた時のプランBやC、選手交代の柔軟性が全くなかった。
同じポジション同士で代えるだけなら、評価試合をする意味がない。
負けても何か得るものがないと・・・。
ほとんど消えていたのに6点台はないだろう。
5.8くらいが妥当だ。ペク・スンホも6点前後が妥当。
守備も中盤も、崩壊していた。
普通にブラジルがあまりにも上手かった。
試合を見ればわかるだろう。
本当にそう思う。
どんな戦術を使うにしても、ユース育成からやり直さないとどうにもならない。
譲歩してもセカンドストライカーが限界で、基本的にはウイングが最適だ。
チームが崩れても、いつも一定の働きを見せてきた選手なのに、打たれるシュートがことごとくゴールになった。
コーナーキックでも空中戦の不安が目立った。
ブラジルの選手のシュート精度があまりにも高く、キーパーでは防げないコースばかりだった。
そうなると、セービング能力のあるチョ・ヒョヌを使うのも良いが、強いチーム相手のビルドアップを考えるなら、後方から展開できるキム・スンギュを使うのも悪くないと思った。
どちらにしても止められないコースに撃たれるなら、ビルドアップやロングボール展開で利点のあるキム・スンギュにも価値がある。
現時点ではチョ・ヒョヌが正GKだろうけど、今後の試合ではキム・スンギュをもっと試すべきだと感じた。
だからガンインが一人で泣きながらボールを運ぶしかなかった。
ほとんど守備が崩壊して、1対1の決定機ばかりだった。
あれはキーパーの責任じゃない。
本人も相当苛立っていただろう。
選手も監督も協会も。
大事な場面で絶対にやってはいけないイージーミスをしてしまう。