韓国のコミュニティサイトより「日本旅行中に本当に驚いた文化」というスレの反応を翻訳して紹介します。
日本旅行中に本当に驚いた文化
旅行代理店のパッケージで行ったから、指定されたホテルにだけ泊まった。
もっと高級なホテルでは違うのかもしれないが、どこへ行っても、1階のフロントからそう遠くない場所に喫煙室があって、通りがかるとホテルの建物の中なのにたばこのにおいが残っていた。
中の様子も撮ってみた。
ttps://x.gd/hFagb
韓国の反応
地下街の飲食店にも室内ブース型の喫煙室がある。
喫煙に寛容な国なんだよ。
タバコの臭いが嫌なら海外に出ない方がいい。
ほかの国では屋根がなければそこが喫煙場所で、屋内にも喫煙室がある場所が多く、飲食店でも喫煙可能なところが多い。
ホテルにも喫煙ルームがなく、館内でも吸えない。
日本もだんだん厳しくなっている。
東京の中心部の20階建てほどのオフィスビルで、50坪ほどの広い空間全体が喫煙室で驚いた。
我が国は本当に喫煙に対して厳しい。
ほどよく喫煙場所を作って分離すべきなのに、全面禁止にしたせいで禁煙区域と喫煙区域が混ざり合ってめちゃくちゃになってる。
正直、これほどまでに嫌うなら、最初から法律で販売自体を禁止するのが筋だと思う。
禁煙区域での取り締まりが厳しいと聞いていたのに、喫煙場所もかなり多かったように見えた。
実際に見るとかなり衝撃を受ける。
我が国の90年代と同じくらいのレベルだ。。
10年前まではマクドナルドなどでも吸えたけど、東京オリンピック以降かなり変わった。
喫煙室もそれほど多くない。
外では吸わず、店で吸えということ。
店も禁煙席と喫煙席が分かれている。
いや、日本は我が国のようにタバコを吸った後に唾を吐いたりしない。