韓国のコミュニティサイトより「日本が韓国より野球をうまくやる理由は何でしょうか?」というスレの反応を翻訳して紹介します。
日本が韓国より野球をうまくやる理由は何でしょうか?
アメリカのようにフィジカルが優れているわけでもなく、同じ東洋人で似ているのに…
現在、サイトメンテナンス中につき、一時的にコメントページを閉鎖しております。作業完了まで今しばらくお待ちください。
ttps://x.gd/dkfx7
韓国の反応
野球に熱狂する国だから。
世界で平均観客動員数1位はLAドジャースじゃなくて阪神タイガース。
平均観客数は4万人。
>>世界で平均観客動員数1位はLAドジャースじゃなくて阪神タイガース。
それは初めて知った…(ブルブル
>>それは初めて知った…(ブルブル
さらにすごいのは、その平均観客1位のチームが高校野球のために1か月まるごとホーム球場を明け渡すこと。
野球をリスペクトしているからこそできる文化だ。
あの多い人口が野球に熱狂してるから強いんだよ。
アメリカよりも「野球の国」と言える。
アメリカはアメフトの国だし。
日本は野球が国技の国だから。
今はもう日本じゃなくて台湾と競う段階だ。
しかも今は台湾のほうが先を行ってる。
人口は韓国の約2.2倍だけど、野球をやる人の数は何十倍も違う。
その膨大な選手の中から選び抜かれてプロに上がり、生き残るのが日本プロ野球の選手だから、実際もっと上手いのは当然。
逆に、韓国のようにこの程度の人材層と投資で、たまに突然変異みたいな数人を集中育成してこのレベルに達してるのがむしろすごいかもしれない。
インフラが違う。
まず野球人口の差もものすごいし、野球教育自体も日本のほうがずっと進んでるんだろうな。
日本は本当に、自分たちが思う以上にスポーツの国だ。
とても健全な国。
我が国の高校生みたいに、かわいそうなほど机に張りついて受験地獄に生きてるわけじゃない。
日本には高校野球部の数が圧倒的に多い。
世界で一番野球に本気な国だから。
今は台湾にも負けてる。
教育の問題なのか…。
基礎トレーニングの段階からもう違う。
大谷や佐々木くらいなら、既にフィジカルからしてすでに東洋人の枠を超えてる。
インフラが桁違いで、スポーツに本気な国。
目標がプロじゃなくて「甲子園」だと思って頑張る子がほとんどだ。
インフラ、高校チーム数、社会人チーム、独立リーグ――すべてが日本の圧勝。
医者や弁護士クラスの人間が高校時代に甲子園に出たことを一生の誇りにする国。
高校大会「甲子園」が地域の祭りみたいなものだ。
向こうでは野球が日常。
野球に熱狂する国だ。
基礎重視で徹底的にトレーニングさせる。
球団も12チームあって、2軍リーグを別に運営し、3軍や育成軍といった下部構造まで整っている。
我が国は台湾と比べるべきだ。