韓国のコミュニティサイトより「今年も帰ってきた日本の地味なハロウィンコスプレ」というスレの反応を翻訳して紹介します。
今年も帰ってきた日本の地味なハロウィンコスプレ

たぶん次の駅で降りる人

リビングルームで戦いが終わったと思ったのに、部屋で第二ラウンドを始めようとする母親

パンダが足にくっついてくる飼育員

ゴミ捨てに2回行きたくない人

ゲーム中に顔がかゆくなった人

ショッピングモールで1階のイベントが気になる人

冬の小児科

一瞬見えたイラストや写真を見るために、更新されたタイムラインを必死に逆さまにする人

アニメイトの人

ショッピングモールが暑い人

服に入った紐を必死に戻す人

フードコートで友達の水も一緒におかわりしたところ、どっちが自分のものか分からない男

突然寒くなったと言う隣人のおばさん

サービス業が恐れる人

パスタの下が柔らかくなるのを待っている人

7時半に校門前に立っている先生

5分以上早く来るのは控えてくださいと言われているネイルショップに7分早く到着して「どうしよう……」と悩んでいる人

画面が暗くなったときに顔が映っているスマートフォン

ATMの順番待ちで後ろから圧力をかける人

地味ハロウィンコスプレを楽しむあなた
コメント掲示板はコチラ
ttps://x.gd/8lmyV
韓国の反応
だいたいああいう服装の客が…クレームのレベルが想像を超えてくる…(ブルブル
一つ一つが全部共感できる。
マンションの分別収集日にエレベーターで必ず見かけるw
自分もゴミ捨てを一度で終わらせようとしてああなるw
それがまさに自分だ。
冬でも外から入ると上着脱いで袖をまくって歩いてる。
母親たちがそうするのは、日韓共通なんだなと思った。
自分も前にヨーロッパでアメリカ人がバスチケットを買うのが遅くて、同じようにプレッシャーかけたことがあるw
それと、カメラをつけたらレンズが自分向きになってるときのあのヒヤッとする感じは凄くよくわかる。
本当に人間の生活ってどこでも同じなんだな。