韓国人「悲報:現在、韓国ユニクロに客が殺到して大混乱になっている理由がこちら…」→「また笑われる…(ブルブル」=韓国の反応 | 海外トークログ

韓国人「悲報:現在、韓国ユニクロに客が殺到して大混乱になっている理由がこちら…」→「また笑われる…(ブルブル」=韓国の反応

韓国のコミュニティサイトより「大騒ぎになっているユニクロの近況(ブルブル.jpg」というスレの反応を翻訳して紹介します。


大騒ぎになっているユニクロの近況(ブルブル.jpg

ニードルズは、日本の有名なストリートファッション編集ショップ「ネペンテス」を設立した清水慶三が立ち上げたカジュアル衣料ブランドだ。価格帯は冬のアウターが100万ウォン台、ジャケットは40万〜80万ウォン台、パンツは40万〜70万ウォン台ほど。高価にもかかわらず、ヴィンテージ感のあるカジュアルな雰囲気で多くのファン層を持っている。

今回のコラボ商品は、フリースジャケットが5万9900ウォン、フリースカーディガンとパンツが4万9900ウォンで、ニードルズ製品に比べて比較的低価格に設定された。このため、ユニクロがニードルズとのコラボを予告した9月末から、韓国国内でも発売を待ち望むファッション愛好家が多かった。

こうした関心が「オープンラン(開店前行列)」に火をつけた。ほとんどのユニクロ店舗に早朝から多くの人が列を作った。商品は1人1点の購入制限があったが、デザインやカラーごとに買い占める人も多く、早期完売につながった。SNSやインターネットコミュニティでも一日中コラボ商品への関心が殺到した。



コメント管理の都合上、掲示板は別ページに用意しております。
コメント掲示板はコチラ

ttps://x.gd/WZUdB,ttps://x.gd/ubyvm

韓国の反応

オンラインでは発売と同時に売り切れたから、みんなオフライン店舗に殺到したらしい(ブルブル
これにそこまでの価値はあるのか?

ただの安っぽいフリースに蝶のマークつけただけに見えるんだけど・・・。

現地(他国)では余裕で買えるのに、ああやって命懸けで並んで買うのは我が国だけだ…(ブルブル

この状況は単に国内SPAブランドの責任だろう。

ユニクロ不買という最大のチャンス与えられて、受け取れなかった方が悪い。

片っ端から買ったってことは、転売屋のせいだろうな。
今やユニクロはグローバルブランドじゃないか?

不買運動で国民が後押ししてたあの時に、大企業が投資しておくべきだった。

トップテン(韓国ブランド)はあの頃からずっとクオリティが低いままだ。

ユニクロを買う人を非難できる資格がどれだけの人にあるのか疑問だ。

不買を叫びながら、日本のものが大好きなのが現実だろy。

『鬼滅の刃』を見ない人なんていないし、日本アニメに夢中。

任天堂、プレステ、カメラ、ジェットストリームのボールペンもみんな使ってる。

周りを見ても、何も考えずに買って着てる人が思ったより多い。
発売前から出てたレビュー見て微妙だなと思ってたけど、たまたま有休で、様子見に近所のユニクロ行ったら、人気なかったフリース以外はもう完売してた。

昼の12時くらいだったのに。

少し時間があったから、去年ユニクロの感謝祭のときに単独店舗で駐車場のアルバイトをしたことがある。

車の数がとんでもなかったよ。

7〜8割は女性客だった。

衣料ブランドでユニクロを超えるものがないのが悪い。
正直、そこまでして買うほどじゃない。

自分は人の少ないところで普通に買えた。

実際、日本では在庫が余ってる。

しかも韓国より1万ウォン安い。

興味あるなら日本旅行のついでに買うといいw

日本の公式サイトを見たら、1万ウォン安い上に在庫も余裕あったんだけど…(ブルブル
あれだけ不買だと大騒ぎしていたのに、「周りが買ってるから自分も買う」というのが本当に・・・。

その不買でさえ周りがやってるからなんとなくやってただけなんだろうな。

ユニクロ不買を呼びかけてた当時、トップテンとか国内ブランドが品質を上げてたらこんなことにはならなかった。

その頃トップテンを買おうって話も出てたけど、やっぱりクオリティが全然追いつかなかったんだよな。

また日本に笑われてそうだ…(ブルブル
現在、スーパーで最も売れてるビールが日本産ビールなのだから、別に全然おかしなことじゃない。
ここまでくると、世界中でユニクロを一番好きなのは我が国じゃないか?