韓国人「悲報:海外で韓国の伝統食品が日本の食べ物として紹介されてる模様…」→「日本のものになってしまう…(ブルブル」=韓国の反応 | 海外トークログ

韓国人「悲報:海外で韓国の伝統食品が日本の食べ物として紹介されてる模様…」→「日本のものになってしまう…(ブルブル」=韓国の反応

韓国のコミュニティサイトより「『いったいどうなっているのか』…“中国キムチ”に続き今度は“日本キムチ”まで登場」というスレの反応を翻訳して紹介します。


「いったいどうなっているのか」…“中国キムチ”に続き今度は“日本キムチ”まで登場

ドイツの「国民的スーパー」と呼ばれるディスカウントチェーン、アルディ(ALDI)が、自社ウェブサイトで“キムチ”を“日本キムチ(Japanisches Kimchi)”として紹介し、再び論争が起きている。
同社は最近、“中国キムチ”と表示した製品を販売していたことが判明し、すでに一度波紋を呼んだばかりだ。

17日、成信女子大学のソ・ギョンドク教授は自身のSNSで「ドイツ在住の韓国人からの情報提供で知った」とし、「今回は“Japanisches Kimchi(日本キムチ)”と表記していた」と明らかにした。

アルディは世界で1万2000店舗以上を運営しており、2023年には約1120億ユーロ(約165兆ウォン)の売上を記録。ヨーロッパ最大規模の小売企業の一つとされている。
店舗は「ノー・フリル(No-frills)」戦略を掲げ、不要な装飾や広告を排し、自社ブランド製品中心の構成で高い効率性と価格競争力を維持している。

ソ教授によると、同社は2年前にもキムチ製品にドイツ語で“Original aus China”、イタリア語で“Originale dalla Cina”と「中国で起源」と書いていたことがあり、当時抗議メールを送ってこの文言を削除させたという。
現在もドイツ在住の韓国人たちが、“中国キムチ”や“日本キムチ”という表記を削除するよう抗議メールを送り続けていると説明した。

ソ教授は「このような状況が続けば、ヨーロッパの人々がキムチを中国や日本の食べ物だと誤解するおそれがある」と警告し、「正しい表記に改める必要がある」と強調した。



コメント管理の都合上、掲示板は別ページに用意しております。
コメント掲示板はコチラ

ttps://x.gd/xtXbHO,ttps://x.gd/4q7c4,ttps://x.gd/lpCeI

韓国の反応

いや、なんでこうなる?

少し前まではキムチは臭いって言ってお互いを笑い合っていたくせに、今になって自分たちのものだって?

本当に呆れる。

キムチが中国や日本起源じゃない理由?

日本がキムチ冷蔵庫を持ってるか?

持ってないだろう。

その会社に中国系や日本系の人がいるんだろう。

数十年前までは「キムチは匂いがきつい食べ物」って言ってたのに、世の中変わったものだ。

今になってキムチを日本や中国のものと主張するなんて。

中国や日本はドイツにロビーマネーでも送ってるのか?

キムチは当然我が国のものだ。

ネットで調べればすぐ出てくるのに、基本常識すら知らないとは。

いつまでソ・ギョンドク教授ひとりに頼るつもりなんだ。

政府は何をしてる?

韓国の食品に国旗を表示するか、ブランド名の横または下にブランド名と似たサイズで「KOREA」と表記するのはどうだろう。

韓国キムチであることをはっきり打ち出せるように。

ドイツに長く住んでいた立場から言うと、ドイツでは普通に知られていないだけだと思う。

というのも、白菜をドイツ語で「Chinakohl(中国キャベツ)」という。

つまり白菜そのものが中国起源だと思っているから、キムチも自然に中国料理だと思ったのだろう。

アジア文化に関心がない人は今でも韓国のことをよく知らない。

自国文化がなくて、誇れるものもないから仕方ない。
ソ・ギョンドク教授、あなたが本物の愛国者だ。

感謝の気持ちでこれからも応援する。

今回の「中国キムチ」「日本キムチ」表記問題は単なるミスではなく、我々のキムチのアイデンティティと国家ブランドの主権を損なう問題だ。

政府は国際基準に基づく「Korean Kimchi」名称の義務化と認証マーク制度を導入して、原産地の混乱を防ぐべきだ。

また、海外流通網における誤表記対応センターを設立し、誤った表記をリアルタイムで監視し、即時に是正を求める必要がある。

この両国に挟まれると本当に苦労する・・・。
今は些細に見えるかもしれないが、地政学的な摩擦が生じた時に大きな口実になるかもしれない。

徐敬徳教授への支援をもう少し増やしてほしい。

何が問題なんだ?

我が国だって中国産キムチを輸入して食べてるじゃないか。

本当にキムチが我が国しか生産してないと思ってるのか?

どれだけ真似して起源を主張しようとも、あの味を真似ることはできない。
我々は外部から入ってきた食べ物の起源を主張したりしない。

しかし、この両国は外来の食文化が伝わって定着したのではなく、もともと自分たちのものだと堂々と言い張るから問題なんだ。

外交部は各国と食品表示に関する協定を結び、国際的に統一された基準を設けるべきだ。

企業には商標登録費や法的費用の支援を通じてブランド主権の保護を強化する必要がある。

最後に「キムチは韓国の発酵文化です」というメッセージで世界的な広報を拡大し、キムチの文化的価値を正しく確立しなければならない。

どれだけ力がなく、軽く見られていると、あんなことまでされるんだろうか。
アメリカの会社ピザハットが「ピザはイタリア料理ではなくアメリカ料理だ」と言い張るのを見たことあるか?

そのレベルのことをやっている。

“ramen”を“ramyun”と書き換えて使う我々が、他国に対して言える立場ではないと思う。