韓国のコミュニティサイトより「意外と日本のエレベーターで見かけるもの.jpg」というスレの反応を翻訳して紹介します。
意外と日本のエレベーターで見かけるもの.jpg

エレベーター内非常用トイレ
Q:CCTVがあるのに、恥ずかしくてどうやって使うんだ?
A:それを気にする時点で非常事態じゃないということだ。
(日本は地震などでエレベーターに閉じ込められる場合もあるから、必要なようだ)
コメント管理の都合上、掲示板は別ページに用意しております。
コメント掲示板はコチラ
コメント掲示板はコチラ
ttps://x.gd/kHH8V
韓国の反応
これって椅子じゃなかったのか…??
>>これって椅子じゃなかったのか…??
緊急時にはトイレとして使えるらしいから、椅子として使っても問題ない。
商業ビルやホテルのエレベーターでは見たことがないな。
マンションとかにはあるのか?
>>商業ビルやホテルのエレベーターでは見たことがないな。
上に英語表記があるのを見ると、むしろ商業施設やホテルのものっぽいけど・・・。
ホテルのエレベーターにもあれがあるのを見たことがある。
自分は一度も見たことがない。
あれって高級ホテルにあるものなのか?
>>あれって高級ホテルにあるものなのか?
旅行に行ったとき、日本のドーミーインホテルで見た。
>>あれって高級ホテルにあるものなのか?
自分はビジネスホテルばかり行くけど、そのランクにもあるよ。
狭いエレベーターに閉じ込められた時、生理的な問題はある意味本当に緊急事態だから…(ブルブル
エレベーターの非常用品ボックスの中には、水や食料、心肺蘇生機も備えられている。
横断歩道の椅子みたいに、エレベーターにも高齢者用の椅子があるのかと思ったけど、もっと大がかりなものだったんだな。
自分も写真だけ見たときは当然椅子だと思った。
高齢者が多いから、エレベーターにも椅子がついたのかと思った。
まあ、あれもいざとなれば使えるだろうけど。
日本は地震があまりにも多いから、備えを本当に徹底している。
本当に驚くほどだよ。
椅子も兼用らしいよ。
中には非常用の水とライトが入っている。
他の人のためにも本当に必要なものだと思う。
>>他の人のためにも本当に必要なものだと思う。
非常用のものは、ないよりはあったほうがいいに決まってるよな。
ああ、そうだったんだ。
旅行のときに見て、「疲れたら座って休むための椅子かな」と思っていた。
自分も単なる休憩用の椅子かと思っていたけど、もっとすごいものだった…。
「ちょっと我慢すればいいだろう」と思っていたけど、地震と聞いたら納得した。
ああいうものを作ったということは、過去に痛い目を見た経験があるということだろう。
単なる椅子だと思って、日本でエレベーターに乗るたびに座ってたw
大きな地震が起きると、エレベーターは安全のために振動を感知して停止する。
すると中の人は、技術者が来て扉を開けてくれるまで閉じ込められることになる。
大きなビルなら自前の保守スタッフがいてすぐ対応できるけど、小さなビルやマンションのエレベーターだと、扉が開くまで時間がかかる場合もある・・・。
椅子じゃなかったのか…(ブルブル