韓国のコミュニティサイトより「正直、歌も日本 > 韓国じゃないか?」というスレの反応を翻訳して紹介します。
正直、歌も日本 > 韓国じゃないか?
J-POPはいい曲が本当にたくさんある。
コメント管理の都合上、掲示板は別ページに用意しております。
コメント掲示板はコチラ
コメント掲示板はコチラ
ttps://x.gd/uA7yU
韓国の反応
さすがに歌だったらK-POPの圧勝だろう。
結局は好みの違い。
そもそも音楽で優劣をつけるのがおかしい。
何を言ってるんだ?
J-POPの何を評価してるのか全然分からない。
俺はJ-POPの方が好きな曲が多い。
K-POPは似たような曲が多過ぎるからすぐに飽きてしまう。
それはスレ主が音楽を理解してないだけ。
そもそも音楽って「vs」が成り立つジャンルなのか?
>>そもそも音楽って「vs」が成り立つジャンルなのか?
演奏力なら比べることはできると思う。
全世界がK-POPを聴いてるのに何を言ってるんだ?
世界の大統領・BTSの存在を知らないのか?
J-POPはアニソンがほぼ独占状態のレベルなのに・・・。
>>J-POPはアニソンがほぼ独占状態のレベルなのに・・・。
音楽が優れているかどうかに、アニメで使われているかどうかがどう関係してるんだ?
>>J-POPはアニソンがほぼ独占状態のレベルなのに・・・。
「IRIS OUT」とか「KICK BACK」もめっちゃ良い曲だよな。
音楽は完全に個人の好みの領域で、優劣はつけられない。
売上みたいな数字なら比較できるけど、心地よく聴けるかは人それぞれ、ジャンルによっても違う。
まあ好みの問題。
個人的には、商業的に成功した曲が必ずしも良いとは思わない。
売上を見ればK-POPの圧勝。
よく聴かれる=優れた音楽であることは間違いない。
世界規模で流行してるのはどっちだ?w
K-POPを知らない人はほとんどいないレベルなのにw
昔は日本の曲がもっと良かった。
伝説級の歌手も多かった。
今はK-POPが主流だが、今でも昔の日本の感性の曲のほうが好きだ。
>>伝説級の歌手も多かった。
宇多田ヒカルは本物の伝説級の歌手だと思う。
>>今はK-POPが主流だが、今でも昔の日本の感性の曲のほうが好きだ。
その日本特有の感性が好きで、今も日本の昔の曲をよく聴いてる。
ただの好みの違いだ。