【実況スレ翻訳】韓国人「日本がボリビア相手に本来韓国代表がやりたかったサッカーを披露してる…(ブルブル」=韓国の反応 | 海外トークログ

【実況スレ翻訳】韓国人「日本がボリビア相手に本来韓国代表がやりたかったサッカーを披露してる…(ブルブル」=韓国の反応

韓国のコミュニティサイトよりサッカー日本vsボリビアの実況スレの反応を翻訳して紹介します。


[日本 vs ボリビア] 日本の鎌田大地の先制ゴール

※音量注意



コメント管理の都合上、掲示板は別ページに用意しております。
コメント掲示板はコチラ

ttps://x.gd/JZTV8,ttps://x.gd/aUWZI,ttps://x.gd/bPADF

韓国の反応

日本が大量得点しそうだww
フォワードたちが囮として注意を引きつけて、遅れて入ってくる選手にクロスを出す。

これがうまく噛み合えばめちゃくちゃ強い。

日本はなぜあんなに展開が速く見えるのか?

こっちはカウンターですら走らないというのに・・・。。

>>日本はなぜあんなに展開が速く見えるのか?

韓国代表が少し緩かったのもあるが、ボリビアも今日は少しスタイルが違う。

韓国代表と対戦した時は前半から圧迫がかなり強かったのに、今日はそこまでじゃない。

日本にはサッカー専用スタジアムがあるんじゃないの?

毎回総合競技場で試合をしているように見えるけど・・・。

>>毎回総合競技場で試合をしているように見えるけど・・・。

総合競技場のほうが観客席が多いからだと思う。

これが韓国代表に求めてる試合内容だよ。

これができるなら正直負けても構わない。

日本がやっている基礎づくりを半分でもいいからしてほしい。

ホン・ミョンボはもうやめてくれ。

S級がいないのに、いるかのような試合をしてるのが不思議だ。
>>S級がいないのに、いるかのような試合をしてるのが不思議だ。

A級が10人ほどだから、バランスや組織力が良く見えるのも当然だろう。

ボリビアの守備がひどすぎる。

本来の実力ではないにしても、ダミーに全員つられてどうする。

羨ましがる必要はない。

こちらにはドタバタ精神力サッカーがあるからwww

こうやってボックス内をうまく使ってゴールを作らなければならないのに、我が国にはなぜそれができないのか・・・。

[日本 vs ボリビア] 町野修斗の追加ゴール 2-0(ブルブルブル

向こうは組織力をしっかり作り上げてるのに、こちらは「勝手にやってくれ」スタイルのサッカー・・・。
森保の交代は本当に評価されるべきだ。

前半は圧倒して、後半が始まって少し押されているように見えた時、すぐに交代して、その交代した選手たちが2点を叩き込んだ。

ハーフスペースを攻略する方法を少しは日本から学んでくれ。

韓国の監督たちはヨーロッパサッカーを見ていないのか?

最後の守備ラインにただ1人ずつ立っているだけ。

これではマークができない。

日本はうまいな。
本当に腹立たしいくらい上手くシュートを決める。
サッカーゲームでよく出てくるパターンだw
本気で言うけど、我が国の戦術は何十年も進歩がない。

後退しなければ良いというレベルだ。

結局エースたちに「何とかしてくれ」と何もかもを押しつける戦術だ。

ああいうパスを通したとしても、その次の動きや、パスを受ける選手の位置、シュート体勢などの三拍子を合わせるのは、上位のチームだけができる。

[日本 vs ボリビア] 勝負を決定づける日本 3–0(ブルブルブルブルブル

日本のゴールシーンはそれまでの過程が素晴らしい。

とにかくめちゃくちゃ上手い。

組織力と戦術の欠如が、日本との一番大きな差だと思う。

こっちは勝っても、なぜか無理やり勝っている感じがある。

日本は投資をうまくしたようだ。

昔からタッチを最も重要と考えてやってきたことに、フィジカルも上がって加わって、確実に定着した感じだ。

サッカーはタッチが最も重要だと思っているけど、我が国の選手のファーストタッチがずれて、その後のプレーができなくなるのを見るのは一度や二度の話じゃない。

日本は本当に今回のワールドカップでベスト8に行きそうな気がする。
ああやってボックス内で簡潔にタッチできる選手が、我が国の代表にいるのか?
>>ああやってボックス内で簡潔にタッチできる選手が、我が国の代表にいるのか?

タッチもそうだけど、受けてすぐに後ろを向いてかわす選手も、イ・ガンイン以外はいない。

ほとんどがマークが付いたら後退してバックパスしかしない。

親善試合の結果に大差はなくても、試合内容があまりに違いすぎて腹が立つ。
正直、認めるべきところは認めるべきだ。

我が国のゴールは「どさくさ」か「ガンイン、フンミンやってくれ」戦術なのに、日本はしっかりプロセスを作り上げてゴールを入れる。

毎回試合を見るたびに、ああやってセットプレーが決まるのが羨ましい。

日本の試合を見ると、選手のオフ・ザ・ボールの能力と、ウイングの個人技に大きな差がある。
日本はウイングがドリブル突破ができる。

こっちはソン・フンミンだけ。

展開、タッチ、個人技…。

我が国とは本当に大きな差がある。

格が違う。

我が国の代表はいつになればあんなサッカーができるのか・・・。

正直この場面は、選手の才能の差だろう。

うちの選手で、受けてすぐ後ろを向いてかわすことができるのはイ・ガンインだけだ。

他は全員、マークが付くと後退してバックパスしかしない。

今回のワールドカップは、日本が我が国よりまたうまくやりそうだ。
日本みたいなサッカーがしたい。

日本が羨ましい。

日本を応援するべきだ。アジアの誇りだ。