韓国人「現在、日本で行列ができて売り切れが続出しているほど人気の食べ物がこちら…」→「どんな味なんだ?(ブルブル」=韓国の反応

韓国のコミュニティサイトより「日本で行列ができるという食べ物.jpg」というスレの反応を翻訳して紹介します。


日本で行列ができるという食べ物.jpg

この壺で焼いてくれるらしい。

1個 1200円。

行列ができて、売り切れで買えないほど人気らしい。

一体どんな味なんだ?



コメント管理の都合上、掲示板は別ページに用意しております。
コメント掲示板はコチラ

ttps://x.gd/apQI8,ttps://x.gd/Z5OFy

韓国の反応

サツマイモよりも不思議な形の壺が目を引く。

自作もできそうなくらいシンプルな形だし、ああやって肉を焼いたらどんな味になるのだろうか?

銀座+日本産紅はるか+人件費+プレミアムマーケティング。

こんな感じで高いんじゃない?

銀座だから高いんだろうw

客が一人しかいなくても、わざと並ばせるっていう評判もある。

Googleの評価は4.3で、結構良いほう。

でも詳しく見てみると、めちゃくちゃ評価が分かれてる。

『高いだけでコンビニの焼き芋と変わらない』って星1つの人もいれば、絶賛して星5つつけてる人もいる。

紅はるかを買って家のオーブンで焼けば、似たような味になりそう。
プレゼントでもらって食べたけど、美味しいことは美味しい。

値段はちょっとやりすぎだけど。

コンビニの焼き芋が1個2000ウォンなのに、1個1200円はマジで半端ない(ブルブル
焼き芋が美味しくないわけがない。

しかし、日本はどこへ行っても並んでるww

福岡で売ってたけど、買って食べたことない。

どうせ知ってる味だろうし。

日本人はおやつのサツマイモに対する愛がめちゃくちゃ強いと聞いた。
江戸時代、各藩で副収入として売っていたものが名物になったらしい。

『孤独のグルメ』にも出てた。

我が国のスーパーで売ってる2,500ウォンの焼き芋の方がはるかに美味しい。
日本ではサツマイモも品種ごとに分類されてて、高級化されてる。

味はまあ…ちょっと美味しいけど、韓国で運良く美味しいサツマイモに当たったときの味と同じくらいだ。

正直、普通のサツマイモだろうなTT
サツマイモをエアフライヤーで焼いてもこのクオリティになるだろ。
実際に行って食べてみたけど、紅はるかの3倍は甘い。

本当に甘い。

金がある人は新しい経験に金惜しまないし、金がない人には文句言われるのも仕方ない

とりあえず日本のサツマイモならベニハルカがレベルが違う。
めちゃくちゃ美味しいさつまいも味。

でも、どれだけ美味しくてもさつまいもはさつまいもw

マジでどの程度の味なんだろう・・・?