韓国人「なぜ日本人は主食が白米で健康を保ってられるんだ?和食が健康的といっても納得できない…(ブルブル」=韓国の反応

韓国のコミュニティサイトより「日本人はなぜ糖尿病にならないんだ?」というスレの反応を翻訳して紹介します。


日本人はなぜ糖尿病にならないんだ?

日本の主食って白米じゃないのか?

韓国の米と何か違うのか?

和食が健康的な食事だってのは知ってるけど、それだけじゃ納得できない。



コメント管理の都合上、掲示板は別ページに用意しております。
コメント掲示板はコチラ

ttps://x.gd/RGRPH

韓国の反応

日本は生活スポーツ文化が発達してて、国民の平均運動量が韓国より多い。(大きな差ではないかもしれないが)

それに韓国みたいにデリバリーや夜食文化が発達してない。

海産物大国らしく、食事の中で海産物の摂取比重が高い。

海産物はそのまま食べる割合が高いから、たくさん食べても肉や炭水化物の食事に比べて副作用が少ない。

余剰カロリーの摂取比率が韓国より少ないから、肥満や成人病、糖尿病に関する指標が韓国より良いんだよ。

日本の方が糖尿病めちゃくちゃ多いぞ?
>>日本の方が糖尿病めちゃくちゃ多いぞ?

いや、全然違う。

日本は超高齢社会にすでに突入していて、高齢者人口の割合が韓国よりはるかに高いから絶対的な患者数が多いのは当然。

老化は糖尿病の主要な発病要因の一つでもある。

でも、それも人口を考慮すると、5000万人の韓国で糖尿病患者600万人と1.25億人の日本で糖尿病患者1000万人ではどっちの方が割合が高いと思う?

糖尿病の予備軍(糖尿病前段階)の人口は韓国1500万人、日本1000万人だ。

高齢化による基礎的な影響を取り除いたら、韓国の方が圧倒的に高い。

これからもっと劇的に増えていくだろうし、そのうち韓国の人口の半分以上が糖尿病か糖尿病予備軍の国になる。

和食は韓国料理より胃にはいいけど、糖尿病には悪い。

我が国は単純に運動不足で太ってる人が多いからだと思う。

交通費が高いからめちゃくちゃ歩いたり、自転車に乗ったりして、基本的に少食だからじゃないか。
個人的には炭水化物を多く食べるから糖尿病になるわけじゃなくて、砂糖を気をつけるべきだと思う。
一番大きな違いは食事だ。

日本は米と魚、野菜中心の食事を好む。

こういう食べ物は脂肪含有量が低く、食物繊維が豊富だから糖尿病予防に役立つ。

一方で韓国は米飯、肉、キムチなど炭水化物とナトリウム含有量が高い食べ物を多く食べる。

日本の料理の方が韓国より圧倒的に塩辛いし、デザート文化も発展が早かったから糖尿病患者がめちゃくちゃ多いのに、何を寝言言ってるんだ?
要因は肥満だろう。

肥満は糖尿病の重要なリスク要因の一つだが、日本人は韓国人より肥満率が低い。

最後に遺伝的な要因も考慮できる。

民族ごとに糖尿病の遺伝的素因が違う可能性があるからだ。

全体的に食が細く、食べることをそれほど楽しんでいない。

小麦粉を使った料理も我々より少なく食べる。

自家用車の利用率が低いため、活動量が多い。酒や夜食も俺たちより少なく摂る。

日本は身体に良い納豆をたくさん食べるからでは?
>>日本は身体に良い納豆をたくさん食べるからでは?

なぜそこで納豆の話が出てくるんだ?

糖尿病の多さの話をしてるのに。

前から日本は糖尿病が国民病と言われるくらいめちゃくちゃ多い。

韓国が追いついてきてるというだけ。

そもそも日本のほうが糖尿病が多いのに、なぜ日本のほうが少ないって思ってるんだ?

ただの妄想100%じゃないの?

>>そもそも日本のほうが糖尿病が多いのに、なぜ日本のほうが少ないって思ってるんだ?

年寄りも含めたらどの通りだけど、年寄り抜いたら韓国のほうが多い。

もう追い越してる。

厚生労働省の統計では、日本の40代以下の糖尿病有病率は2%、韓国の疾病管理庁の統計では3%。

30代以下になるともっと差が開く。

肥満率の違いじゃないか?

大体の人が歩いたり自転車を使ったりしてるから、太ってる人をあまり見かけなかった。

日本では太ってる方が珍しい。