韓国のコミュニティサイトより「イ・ジョンフは日本に行っても成功するとは限らないのか?」というスレの反応を翻訳して紹介します。
イ・ジョンフは日本に行っても成功するとは限らないのか?
序盤はよく打ってたのに、研究されたら急降下してる。
まだ巻き返す余地はあるんだろうか? それともこのまま沈んで、サンフランシスコ・ジャイアンツ史上最大のハズレ助っ人になる予定なのだろうか?
とはいえ、KBOでは無双して渡ったわけだけど、日本リーグだったらそこそこの成績は残せてたのだろうか?
ttps://x.gd/wVe0V
韓国の反応
誰も断言はできない。
KBOに残っていたとしても、その翌年どうなるか分からないのが野球というものだから。
今のように弱点がはっきりしているなら、日本でもかなり苦戦したと思う。
日本も同じだ。
投手の質が違う。KBO、日本、アメリカはレベルが異なる。
あえて言うなら、韓国での最終年も成績はあまり良くなかった。
KBOでも先のことは分からない。
パフォーマンスは一瞬で崩れる。
とりあえず成功はすると思う。
日本で成功した選手はほとんどいない。
成功失敗に金を賭けるとしたら、失敗に賭ける。
KBOのMVPだったロハスも日本で失敗して戻ってきた。
イ・ジョンフがロハスより優れているかといえば、特にそうでもない。
>>KBOのMVPだったロハスも日本で失敗して戻ってきた。
同意する。
ロハスは日本で失敗したし、イ・ジョンフがそれ以上とも言えない。
日本でも完全に失敗するだろう。
KBO限定の評価にすぎない。
日本でも分析されれば終わりだ。
難しいと見るべき。
失敗する。
野球という競技で断言などできるのか?
イ・スンヨプも好調だったが、分析されたら一気に落ちた。
それが日本リーグだろう。
>>イ・スンヨプも好調だったが、分析されたら一気に落ちた。
キム・テギュン以外に日本で成功した打者はいない。
>>キム・テギュン以外に日本で成功した打者はいない。
そのキム・テギュンも1年目のオールスター以降、成績は急降下だった。
日本も甘い場所じゃない。
日本で成功したのはイ・デホ、オ・スンファン、イム・チャンヨンくらいだ。
ソン・ドンヨルは晩年に行っただけ。
世の中に断言できることなど何もない。