韓国のコミュニティサイトより「【速報】大韓民国女子バレーボール、VNL降格」というスレの反応を翻訳して紹介します。
【速報】大韓民国女子バレーボール、VNL降格
先ほどタイがカナダから勝ち点1を獲得したことで、
韓国は最下位となり、下位リーグであるネーションズカップへ降格(ブルブルブルブル
来年からはVNL出場資格を失う。
ttps://x.gd/s66RM
韓国の反応
せめて年俸に見合う活躍はすべきだろう。
実力があまりに酷い。
これでプロ選手か?
今年8月に世界選手権があって、VNLにあまり力を入れていないチームが多い。
その中で主力を欠いたカナダに勝ったのが唯一の1勝。
なんと女子Vリーグの平均年俸:1億6千万ウォン。
年俸は完全に膨らみすぎてるし、国際大会で結果も出ない。
わざわざ投資する意味あるのか?
実業団リーグに切り替えるべきだ。
このチームがどうやって1勝できたのか、それが逆に不思議。
ここまで来たら女子プロチームを廃止すべきでは?
大学生を出しても5敗ぐらいはできるだろう。
レベルがひどすぎる。
でも日本や中国の順位を見ると、生まれつきの体格の問題ではなさそうだ。
原因は何なんだ?
女子バレーが人気あるのはまだ理解できるけど、女子バスケはアメリカより年俸が高いらしいww
リーグのレベルが低いのに、年俸だけ高く評価されてるなら、むしろ日本人の助っ人選手を入れたらいいんじゃないか?
WBCで3大会連続グループステージ敗退しても野球の人気を見れば、国際大会の成績にそこまで意味はない。
女子バスケに比べれば女子バレーの方がコスパはいい。
女子のプロの試合を見ると、本当に練習してるのかと思う瞬間が多い。
あれでレギュラー?
あの程度でうまい方?
女子プロゴルファーのスポンサー事情を見ても、実力より商品価値が優先される。
実は去年の時点で降格してるべきだったが、当時のバレーボールランキングのおかげで免除されたという・・・。
似たようなフィジカルの日本が世界の強豪相手にここまで戦えるのに、なぜ韓国バレーは弱いんだ?
つい最近の東京オリンピックを見ても接戦で日本に勝ったはずでは?
リーグの話題性でも十分に価値がある。
そもそも企業が年俸を払う理由は国際大会の成績とは無関係。
国際大会で負けてもリーグの人気が落ちるわけではない。
降格は当然の結果。
男子はもっと前に降格して出場すらできてなかったけどw
やるべきトレーニングはせず、整形と化粧にばかり気を使ってるんだから、うまくなるわけがない。
筋肉がつくからといって、あまり練習しないとも聞く。
それなら、降格も当然だろう。
この機会に年俸のバブルを一気に引き締めるべき。
はぁ…女に生まれてたらバレーをやってたのに。