韓国のコミュニティサイトより「日本プロ野球の試合中に突然噴水ショー(ブルブルブル」というスレの反応を翻訳して紹介します。
日本プロ野球の試合中に突然噴水ショー(ブルブルブル
※音量注意
ttps://x.gd/YxuIq
韓国の反応
さすがは噴水ショーの本場。
エスコンフィールドは日本で一番いい球場なのに、なんでこうなったんだw
外野手が暑いだろうと噴水(水かけ)ショーを開催ww
外野手が戸惑ってるのが面白いww
まだインプレー中じゃなかったのが幸いだ。
打球が飛んでいる最中にあれが起きたら・・・。
噴水ショーは置いといて、球場のクオリティが凄いな。
メジャーリーグの球場かと思った。
>>メジャーリーグの球場かと思った。
日本ハムの本拠地エスコンフィールド。
最新の設備に金をつぎ込んで、外野のガラス壁が本当に素晴らしい。
>>メジャーリーグの球場かと思った。
アメリカの建設会社が設計して、施工は日本。
アメリカっぽく見えるのは当然で、その会社はテキサスのドーム球場も手がけている。
野球だけじゃなくて、噴水ショーも楽しめたのだから、観客としては二度楽しい思いをしたw
やはり日本野球は先進的だww
日本の野球を韓国語で中継しているなんて初めて知った。
水を撒かれた直後は守備側が不利になるのか?
それともあまり関係ない?
タイマーで自動で放水が始まるようにしてたけど、そのタイマー設定をそのままにしておいたのか?
想像以上に凄かったw
困惑してる様子がめちゃくちゃ面白いw
水のない場所でこのレベルの水遁の術を使うとは・・・。
このタイミングで良かった。
打球を追いかけてる途中で噴水ショーが始まったら大惨事だったw
名前も「ミズタニ」だし、「ミズ」が日本語で「水」なのもまた偶然だww
エスコンフィールドはものすごく投資して建てられた。
他国の球場の良い点も、実際に資料を取り寄せて参考にしたらしく、設備の良さは指折りのレベル。
モデルとなった球場はMLBで最も最近建てられたテキサスのグローブライフフィールド。
日本ハムの本拠地、一度行ってみたいな。