韓国人「韓国風vs日本風、この食べ物をそれぞれ作った場合、本当に美味しいのはどちらなのだろうか…?(ブルブル」=韓国の反応

韓国のコミュニティサイトより「韓国の卵かけご飯と日本の卵かけご飯.jpg」というスレの反応を翻訳して紹介します。


韓国の卵かけご飯と日本の卵かけご飯.jpg

白身は固ゆで、黄身は半熟にして、黄身を崩して醤油だれと混ぜて食べるのが本当にうまいんだけど……

火を通してない白身をご飯に混ぜて食べるのはちょっと……。




ttps://x.gd/ehTuP,ttps://x.gd/0Dn35,

韓国の反応

最近は生卵に対する拒否感が強くなっているようだ。

以前は、歌や講義のように声を使うことがある時は、生卵もよく食べていたのに。

子どもの頃、卵かけご飯はよく食べていたが、生卵は使わなかった。

黄身を潰さずに目玉焼きを作り、醤油と卵とごま油を入れてかき混ぜて食べていた。

自分も生卵は苦手だ。

半熟すら大人になってからようやく食べるようになった。

子どもの頃は完全に火を通さないと駄目だった。

もっと昔は保管状態が酷くて、中が腐った卵もあった時代だ。

それでもご飯に混ぜて食べていた。

農村では卵を産んだらすぐに取り出して食べていたのだろうか?

そういえば、子どもの頃は生卵を混ぜて食べていたのに、いつの間にか食べなくなった。
むしろ子どもの頃は左の食べ方を見たことがなく、右側ばかりだった。

目玉焼きと一緒に食べるだけで、醤油は入れていなかったと思う。

炊きたてのご飯に生卵を混ぜて食べるのは、食欲がないときには最適だ。

醤油も入れずに、卵の風味と温かいご飯、それに酸味のあるキムチがあれば最高。

>>醤油も入れずに、卵の風味と温かいご飯、それに酸味のあるキムチがあれば最高。

これに明太子を乗せて食べても美味しい。

右側の食べ方で、醤油ではなくコチュジャンを混ぜるとめっちゃ美味しい。
生卵を食べたことがない。

最低でも半熟には火を通して食べる。

生卵を食べることを想像するだけで鳥肌が立つ。
昔は生卵の上下を軽く割って、口を当てて吸って食べていた。
生臭くて生卵は嫌いだ。最低でも半熟でないと自分には合わない。

似たような理由でユッケも味がよく分からないし、焼いたり茹でたりしたほうが何倍も美味しい。

刺身以外の動物性食品は火を通すほうが断然良い。

自分はラーメンに卵を火を通さずにそのまま入れて食べる。

ラーメンを食べているうちに余熱で卵がとろけてきたら、そのタイミングで食べるのが最高。

日本は生卵文化が広く浸透しているから、卵の生産・流通管理が徹底されている。食

中毒が発生すれば、そのスーパーは終わる。

日本はなぜか生卵をよく食べる。

サルモネラ菌がいないのだろうか?

昔ながらの韓国式の卵かけご飯は、生卵+醤油+マーガリンで終わり。

つまり日本式が正しいということになる。

祖父が右側の食べ方をよくしていた。自分も子どもの頃はそうやって食べていたが、年をとってからは右では食べたことがない。

左で食べる。

他の人のコメントを見て、子どもの頃にマーガリンと醤油を混ぜてご飯をよく食べた記憶が蘇った。

韓国は日本より卵の管理が緩いから、生で食べるのには抵抗がある。