韓国人「日本で究極まで進化を遂げた防災設備をご覧ください…」→「近未来感が凄い」「アニメでみたやつ…(ブルブル」=韓国の反応

韓国のコミュニティサイトより「日本で販売されている津波緊急避難用カプセル」というスレの反応を翻訳して紹介します。


日本で販売されている津波緊急避難用カプセル

価格 49万8千円

4人まで搭乗可能

圧力テストで8トンの重さに耐えた。大人4人で合計300kgが乗っても、カプセルの半分以上が水面に出るほどの浮力がある。

動力がなく、自力での移動は不可能。

ドラゴンボールで見たことがあるようだ…




ttps://x.gd/OdBSS

韓国の反応

444万ウォンで一度でも命を救えるなら、危険地域では最高のアイテムじゃないか?
日本では本当に良さそうだ。

充電システムと非常食があれば完璧。

中に食料を少し入れて、救助信号だけ送れるようになっていれば良さそう。

海の上に浮くように設計されているのだから、屋外に置いてすぐに乗れるようにしておけば問題ないな。

ただしシートベルトは必要。

アメリカに「アトラス」という災害用の地下シェルターを作る企業があるけど、YouTubeの説明を見ると、災害避難用は外開きの扉にしてはいけないと言っていた。

外に障害物があれば出られなくなるから。

中にクッションをたくさん入れないと一日中転がり続けるだろうな。
東日本大震災の時、多くの人が誤解しているが、建物が倒壊して死んだのではなく、津波にのまれて死んだ人が大部分だ。

これがあれば大丈夫だったかもしれない。

スマホ一つ持って入ればいい。

???「ここが地球か?ククッ…」
避難できずに死ぬくらいなら、少しでも可能性が残る方がマシ。
高い確率で死亡や重傷になるより、確率的に見れば使えると思う。

日本なら地震避難用にも使えるから、普段置くスペースさえあれば悪くない。

酸素供給もできなさそうだし、非常食を積むにも狭そうだし、何より普段どこに保管するのかが問題だろう。
あれの重さはどのくらいだ?

逆に建物に被害が出るかもしれないw

絶えられるだけでは少し物足りない。

GPSで位置通知とか、アプリでもいいからそういうものはないのか?

近未来SFみたいな感じが凄い…(ブルブル
ホームページを見に行ったら、最大12人用まであるらしい。
444万ウォンで命を拾えるなら悪くない。

住居から早く避難できない人には有用だろう。

空気が通る穴はあるのか?

完全に密閉されてしまうと…(ブルブル

あれが海に流されてしまったら基地局もなくなるのに、救助信号はどう送る?

海の上で通話できるのか?

避難する時間もないほど緊急な状況なら良さそうだ。