韓国のコミュニティサイトより「でも、百済が日本の起源というのは…」というスレの反応を翻訳して紹介します。
でも、百済が日本の起源というのは…
前方後円墳が少しおかしくないか?
渡ってきたとか文化が伝わったとか、そのあたりは全部わかるけど、前方後円墳が証拠って少しおかしいと思うんだけど・・・。
[keijiban2]
ttps://x.gd/HhIUR
韓国の反応
(スレ主)別にそういう意味で言ってるわけじゃないけど、疑わしくないか?と・・・。
明仁天皇は、日本書紀に自分の先祖である桓武天皇の母が百済の武寧王の子孫であることから韓国との深い縁を感じると語っただけで、日本のルーツが百済だとは言っていない。
そしてそもそも一国が他国の起源になることはあり得ない。
それに直接百済人ですらなく、百済武寧王の子孫が桓武天皇の生母というだけで、どうして百済が皇室や日本のルーツになるのか。
百済も日本もそれぞれ異なる場所で異なる時代に別々の政治体として発展した。
ただ古墳時代に日本が百済の影響を大きく受けただけだ。
百済が帯方郡や同時代の中国王朝と交流して文化的影響を受けたからといって中国が百済を建国したとは言わない。
それと同じだろう。
いや、百済王族が日本を建てた証拠はない。
似非歴史学に煽られないように。
『日本書紀』の編纂にも参加したかもしれない。
これは主流学界でもその可能性はあると見ている。
ただ現日本天皇の始祖とされる第26代継体天皇が百済武寧王の弟ではないかという仮説はあった。
血盟国家でもあったし。
姓や氏を見れば推測できる。
根本的には中国文明が三国を経て倭に伝わったという流れでもある。
反対に日本で数多く見つかる横穴式石室墳は朝鮮半島が起源だ。
それだけ相互に大きな影響を与え合った証拠であって、日本の起源が百済とか、日本が半島を支配したとか、どちらも成り立たない話だ。