韓国人「現在、日本で行列ができて売り切れが続出しているほど人気の食べ物がこちら…」→「どんな味なんだ?(ブルブル」=韓国の反応

『韓国人「現在、日本で行列ができて売り切れが続出しているほど人気の食べ物がこちら…」→「どんな味なんだ?(ブルブル」=韓国の反応』へのコメント

  1. 名前:あららあら 投稿日:2025/07/18(金) 12:20:38 ID:41d69360b 返信

    何年前やねん

  2. 名前:匿名 投稿日:2025/07/18(金) 12:38:13 ID:597366159 返信

    >客が一人しかいなくても、わざと並ばせるっていう評判もある

    韓国が日本で在庫呼び出してやってるやつ?

    6
    1
  3. 名前:匿名 投稿日:2025/07/18(金) 13:04:05 ID:7ab2f67b1 返信

    そういや日本進出したK-バーガー屋はどうなってるんだ?

  4. 名前:匿名 投稿日:2025/07/18(金) 13:06:20 ID:a2eda18c6 返信

    コロナ前に高尾山で食べたけどホントにで別格だったよ。
    今もやってるのかな?

  5. 名前:匿名 投稿日:2025/07/18(金) 13:22:19 ID:9717b21e6 返信

    めちゃくちゃ甘くてしょっぱくて
    脂っこいだけやから、朝鮮人は
    喰わん方がええで。

  6. 名前:匿名 投稿日:2025/07/18(金) 13:42:23 ID:9717b21e6 返信

    >我が国のスーパーで売ってる2,500ウォンの焼き芋の方がはるかに美味しい。

    本当に食べ比べたのか?
    どうせ、口からデマガセやろ?

  7. 名前:匿名 投稿日:2025/07/18(金) 13:42:29 ID:0a92b306b 返信

    焼き方タンドリーチキンと同系?

  8. 名前:匿名 投稿日:2025/07/18(金) 14:27:56 ID:7994fdc23 返信

    そのサツマイモも日本から盗んでる品種なんだけどな
    ちなみに、壺焼き芋は焼くのに1時間以上かかるから売り切れてたら並ばないといけない

  9. 名前:匿名 投稿日:2025/07/18(金) 14:39:45 ID:66877098e 返信

    紅はるかも盗まれたんだよな

    10
  10. 名前:匿名 投稿日:2025/07/18(金) 14:40:41 ID:78b75baab 返信

    日韓併合前まで朝鮮半島にサツマイモ無かったわけだが…
    つーか、無いものが多かったな

  11. 名前:匿名 投稿日:2025/07/18(金) 14:49:52 ID:912432e56 返信

    >>福岡で売ってたけど、買って食べたことない。
    どうせ知ってる味だろうし。

    韓国人ってよく「買って食べる」って翻訳されてるけど
    商品の場合、わざわざ「買って」って付けないでも「買ったんだろうな」って想像できるじゃん?
    「盗んで食べる」とか「奪って食べる」パターンも多いから
    積極的に「買って」って付けないと勘違いされるのかな?
    それとも「お金を使ったお客様だぞ」ってマウント取ってるのかな?

  12. 名前:匿名 投稿日:2025/07/18(金) 16:12:04 ID:9b3394a01 返信

    >味はまあ…ちょっと美味しいけど、韓国で運良く美味しいサツマイモに当たったときの味と同じくらいだ。
    それ、パクった品種だからだろ。当たり外れがあるのはロクな管理してない証拠。
    シャインマスカットでもおんなじことしてたじゃん。

  13. 名前:匿名 投稿日:2025/07/18(金) 18:40:39 ID:429009020 返信

    食べたけど蜜って名乗って良いレベルには甘い

    それが美味しいと感じるかは別の話し

  14. 名前:匿名 投稿日:2025/07/18(金) 19:21:21 ID:a02d7dce9 返信

    ベニハルカは、南朝鮮の政府が主導して日本から盗んだ品種です。

  15. 名前:匿名 投稿日:2025/07/18(金) 21:48:30 ID:4e1c305c2 返信

    銀座なの?川越のサツマイモ屋さんだと思っていました・・・

  16. 名前:匿名 投稿日:2025/07/18(金) 22:16:00 ID:1367d77c6 返信

    壺焼きの焼き芋か・・・
    30年前に旅行で行った北京で、これをリヤカーに乗っけて売ってるおっちゃんをよく見たな。
    今の日本でこれがセールスポイントになる不思議。

  17. 名前:匿名 投稿日:2025/07/18(金) 23:39:04 ID:08d24b491 返信

    >日韓併合前まで朝鮮半島にサツマイモ無かったわけだが…
    >つーか、無いものが多かったな
     
    朝鮮半島って中国と日本に挟まれてる癖に園芸の歴史が壊滅的に貧弱なんだよw
    自力の品種改良がまったくできなくって寒冷地栽培できる品種が日本統治時代まで無かった。
     
    唐辛子も入ってきたのは秀吉時代にしても近代になるまで生産量はあまりなかったはず。
    唐辛子は江戸期の日本でも関西から九州の温暖地特産品だったし、あの中国の四川でさえ唐辛子を使いだしたのは近代に入って耐寒品種が出回ってからでそれまでは中華山椒で辛さを出してた。
    状況証拠的に日本統治時代以前に朝鮮半島全土でキムチにぶっこみまくるほどの唐辛子が生産できてたわけないんだよね。
     
    韓国人が昔から鷹の爪使ってたニダ!の根拠にしてる「 椒 」と書かれてる調味料って、普通に考えて中華山椒の事だろw
    中華山椒は寒冷な荒地でも栽培できるわけでね。
     
    ┐(´д`)┌

  18. 名前:匿名 投稿日:2025/07/19(土) 09:07:37 ID:157c892ad 返信

    ちょっと高いだけでビビりまくるのが面白い。
    繊細さに欠けるから微妙な味の違いが分からなくて、
    コスパにこだわるんだろうね、
    量が多くて安い物が異常に好きだから。
    それとただの物だと知ると、根こそぎ持って行く。

  19. 名前:匿名 投稿日:2025/07/19(土) 10:50:35 ID:3e8b3db93 返信

    韓国人の口には合わんよ
    一番安くてでっかい芋をフライヤーで焼いてチーズ乗せて食っとけ

  20. 名前:匿名 投稿日:2025/07/19(土) 17:58:06 ID:f19d1ee06 返信

    おいしいですか