韓国人「日本観光で韓国とは全く雰囲気が違ってて驚いた施設がこちら…」→「日本人は熱量が凄い…(ブルブル」=韓国の反応

韓国のコミュニティサイトより「日本で行った唯一の野球場」というスレの反応を翻訳して紹介します。


日本で行った唯一の野球場

※音量注意

韓国とは雰囲気が全く違った。



[keijiban2]
ttps://x.gd/lZidg

韓国の反応

ペイペイドームか。
ペイペイドームなら福岡に旅行した時、外観だけ見て帰っちゃったな。
最初見た時は東京ドームかと思ったけど、天井を見てペイペイドームだとすぐ分かった。

またペイペイドームに行きたい。

もう5回以上観に行ってる。

>>またペイペイドームに行きたい。

いいよね。

本当に魅力的な球場だった。

ペイペイドームのツアーに参加すると、上の天井構造物のキャットウォークに上がれることもあるw
広島に行ってきたけど、風船を飛ばす応援も、立ったり座ったりする応援も、応援席が外野にあるのも、全部新鮮で面白かった。
少しサッカー式の応援をするチームもあるらしいけど、千葉ロッテだったっけ?
>>少しサッカー式の応援をするチームもあるらしいけど、千葉ロッテだったっけ?

千葉ロッテはバンデイラやゲート旗を積極的に使い、サッカー式応援を積極的に取り入れている。

応援がかなり単調だと思った。

阪神の試合に行ったけど・・・。

応援は韓国の方が盛り上がる感じだ。

>>応援は韓国の方が盛り上がる感じだ。

それに静かに試合を見る人が多かった。

>>応援は韓国の方が盛り上がる感じだ。

アンプを使う・使わないの違いもあると思う。

サッカーも、観客数の割に応援参加率が低いのを見ると、目に見えるものが全てではないと実感した。

>>応援は韓国の方が盛り上がる感じだ。

個人的には去年、サンフレッチェの新ホームを見学がてら現地観戦にも行ったけど、場内アナウンスや大型ビジョンで応援を誘導すると、一般客も一緒に声を上げてよく応えていた。

これもケース・バイ・ケースで差がありそう。

日本の野球は応援の時トランペットを使うのが特徴的だよな。
>>日本の野球は応援の時トランペットを使うのが特徴的だよな。

確かにイ・スンヨプの巨人時代の中継を見ると、トランペットの音をよく聞いた記憶があるww

>>日本の野球は応援の時トランペットを使うのが特徴的だよな。

阪神ファンだけど、20年前に応援歌を作っていた小グループがヤクザと関係していて根こそぎ吹っ飛んで、それ以後応援歌はほぼめちゃくちゃだよ。

>>それ以後応援歌はほぼめちゃくちゃだよ。

えっ???

今の中野と近本の応援歌はすごく良いけど???

日本人の野球に対する熱量は本当に凄い…(ブルブル
個人的にはサッカーに浸っているからか、日本の野球の応援が良く見える。

韓国の野球の応援も良いけど、アンプは少し絞ってほしい。

日本の野球の応援は、KBOというよりKリーグに近い感じだw