韓国人「日本と韓国を比較した時、国の品格の違いを感じさせられた部分がこちら…」→「えっ?????????」=韓国の反応

韓国のコミュニティサイトより「韓国と日本はコンビニ文化から違いがある」というスレの反応を翻訳して紹介します。


韓国と日本はコンビニ文化から違いがある

日本のコンビニはまず挨拶がしっかりしている

「いらっしゃいませ」

レジ袋も日本は先に必要かどうかを聞いてくれる

「袋にお入れしますか?」

帰る時も挨拶をしてくれる

「ありがとうございました」

こうした些細な文化の違いから国の品格が表れると思う




ttps://x.gd/hCI6J

韓国の反応

韓国のコンビニは楽な仕事だからバイトも競争率が激しい。

日本はあんなに大変だから外国人を使うしかない。

バイトがすり減っていく日本のコンビニだよ。
>>バイトがすり減っていく日本のコンビニだよ。

別に丁寧に挨拶したところで人がすり減る訳じゃないだろ。

アメリカのコンビニに行ったことがあるならそんなことは言わないはず。

スレ主の論理なら日本がアメリカより十倍国格が高いと言いたいのか?

そういうところでばかり力を使うから、30年間発展が止まった国になってしまった。
東京ではそうでもなかったけど?
東京に行ったらコンビニのバイトは日本人より外国人が多かった。

それじゃあ留学生のほうが日本人より民度が高いってことか?

>>それじゃあ留学生のほうが日本人より民度が高いってことか?

日本人店員のほうが親切。以上。

これが国格の差なら、アメリカは日本や韓国よりずっと下ということになる。
喧嘩を売ってるわけじゃなくて、本当に知らないから聞くんだけど、客は挨拶されにコンビニに来るわけでもないし、特に不親切じゃなければいいのでは?

スーパーの入口で店員が挨拶しないって文句言う客いる?

それともだけはコンビニは違うのか…?

挨拶をすれば相手の態度が柔らかくなる。

礼儀は相手のためじゃなくて自分のため。

挨拶は「したほうがいい」であって「しなきゃならない」ではない。
日本の庶民はそれだけ一生懸命生きても韓国より貧しいのがちょっと気の毒になる。
ほとんどの客は挨拶されると気分がいいからやってる。
>>ほとんどの客は挨拶されると気分がいいからやってる。

こういう考えが基本なんだよww

韓国のコンビニバイトは最低賃金で働いてるのにこれ以上何を望むんだ。

日本は交通費まで支給するのに。

最近日本旅行に行ったけど、ひどい店員もいたよ。

ただ人それぞれだ。

こっちが気を使うから、商品持ってレジに行くまで知らんふりしてくれるほうがいい。
いつからなのか、コンビニに入って挨拶されて親切にされると、逆に違和感を覚えるようになった。