韓国人「確実に大都市なのになぜか存在感の薄い日本の都市がこちら…」→「えっ、普通に楽しかったのに…(ブルブル」=韓国の反応

韓国のコミュニティサイトより「日本で妙に存在感のない都市.jpg」というスレの反応を翻訳して紹介します。


日本で妙に存在感のない都市.jpg

日本で三大都市に数えられるほど大きな都市だが、観光地としての存在感は隣国韓国の大田のように非常に弱い。むしろ名古屋より小さい福岡や京都、札幌のほうが存在感が強いほどだ。ある有名な日本のバラエティ番組で日本の三大都市について日本人に尋ねたところ、東京・大阪・京都・福岡などいろいろな地名が挙がったが、名古屋は言及されず大きな論争になったこともあった。さらには東海道新幹線の最上級「のぞみ」が初めて登場した際には、名古屋を通過する列車まであり、現地ではそれを「名古屋飛ばし」と呼んだりもする。

ANNニュースのアンケートによると、日本の主要8都市の中で「買い物や遊びに行きたい都市はどこか」「都市に愛着があるか」といった質問では最下位圏を記録した。反面「最も魅力に欠ける都市はどこか」では圧倒的な1位である。映像リンク。もっとも名古屋生まれの人々は郷土愛が強いほうで、「内輪」の文化もあるが観光地と呼べる場所はあまりなくても住環境はかなり良い。経済基盤もしっかりしているうえ、住宅価格や家賃も日本の大都市の中では安いほうに入る。




ttps://x.gd/5vuQX

韓国の反応

タイトルだけ見てもすぐに名古屋のことだと思った。
名古屋に一人で行ったのがもう10年以上前。

その時はF1レースがあって観光客も多かった。

ゲストハウスを見つけられなくて電話したら、現地の人が道を教えてくれて、遠いからタクシーに乗れってタクシー代までくれて、残りのお金でご飯食べろって言ってくれた。

現地の人には本当に感謝してる。急に思い出した。

考えてみたら、名古屋に旅行に行くって人を周りで見たことがない。

試しに調べたら直行便は結構あるのに。

数か月住んでみたけど退屈な都市は本当。

旅行で行くなら関西圏、関東圏を差し置いて行くメリットは全然ない。

名古屋はトヨタの都市ってイメージしかない。
F1があるから毎年行くけど観光できる場所はあまりない。

でも行ってみると確かに富裕層の街って雰囲気はある。

食べ物はたくさんあるし、レゴランド、科学館、水族館、近郊にジブリパークやナガシマスパーランドもある。

他のところに行ったことある人なら行ってみる価値はある。

トヨタ本社がある都市。
名古屋も最近は人気の旅行地。

日本の観光地を一通り回った人は名古屋を好む。

ゴールデンウィークに日本人が名古屋の食堂街に行って驚いたそうだ。

外国人が全然いなくて。

日本でも名古屋は海外観光客が来ないって記事になるらしい。

名古屋は調べればそれなりに面白い都市だというのに…(ブルブル
自分は静かな雰囲気がすごく好きだった。

ジブリスタジオのために行ったけど、子ども博物館やトヨタ博物館も行く価値がある。

未来タワー周辺のショッピングモールも散歩にちょうどよかった。

名古屋は口コミが少ないけど、実際には韓国人がすごく行ってる。

パチンコの聖地だから。パチンコしにたくさん行く。

だから口コミもなく静かに行く。

普通に楽しめたけど、他の人にとってはそうでもないのか…?(ブルブル
自分も日本に2年住んでて、東京、福岡、京都、神戸、奈良とか北海道まで行ったけど、不思議と名古屋には行ったことがない。

周りで行った友人や住んでた人はすごく良かったとは言ってたけど。

ブランド品を買うのにいい。

デパートが多くて観光客が少ないから人気のデザインが残ってた。

美味しい店も多くて観光客が少ないから回りやすかった。

名古屋はそれなりに面白かったけど?
退屈だけど雰囲気はよかった。

住むには良さそうな感じ。

自分は退屈な都市がむしろ好きだった。