韓国人「韓国人が日本のおもてなしを受けた時に感じることがこちら…」→「今も昔も同じ感想だ…(ブルブル」=韓国の反応

韓国のコミュニティサイトより「朝鮮通信使たちが残した日本料理の評価.jpg」というスレの反応を翻訳して紹介します。


朝鮮通信使たちが残した日本料理の評価.jpg

日本で懐石料理を食べた朝鮮通信使の記録

・なんでこんなに飾り立てるのが好きなんだ? 見た目はきれいだけど
・でもそのわりに味はちょっと…
・おかずの数がなんでこんなに少ないんだ
・大事な客を呼んでおきながら、食卓いっぱいに並べることもせずに料理をちょこちょこ出してくる

まるで今の時代に日本旅行に行ったお年寄りたちの反応とまったく同じだ。




ttps://x.gd/sXVHT

韓国の反応

でも本当に日本の温泉街でああいう料理を食べたけど、どれもいまいちだった。

むしろ観光客が多く行くところのほうが美味しくて、現地の人が食べるものはあまりだった気がする。

自分も日本料理は全部好きなんだけど、懐石は好みじゃない。

むしろ単品料理のほうがいい。

盛り付けはきれいだけど、料理が全部爪くらいの大きさだったww

親を旅館に連れて行くと、まさにその言葉通りのことを言うんだよ。

他のときは特に何も言わないのに。

自分も初めて食べたときに思ったけど、完全に写真映え用だと感じた。
それは食事だけが目的じゃなくて、目でも楽しむ宴だから・・・。
全体的にしょっぱかったな。

しょっぱいのが好きだから美味しく食べたけど、量が少なくて食べ終わったらまたすぐお腹が空いた。

見た目はきれいだけど味はない。
朝鮮は混ぜて食べる文化。

日本はひとつひとつを別々に味わう文化。

朝鮮時代の写真を見ると、寄生虫のせいか労働のせいか分からないけど山盛りご飯だった。

あんな出され方したら腹が立つだろうな。

両親を連れて日本に行ったら「なんでこんなにしょっぱいんだ?」って言われた。
上品できれいで美味しいし良かったけど、食べたあとめちゃくちゃ腹減ったのは事実。
この前日本に初めて行ったけど、どこに行っても料理の量が少なくて、毎晩ラーメン食べてたww
朝鮮時代の普段の山盛りご飯の食卓を見たら、そんな文句も出るだろうww
>>朝鮮時代の普段の山盛りご飯の食卓を見たら、そんな文句も出るだろうww

日本人も米だけは山盛りで食べてたはず。

でも懐石はもともとコース料理だから、比べること自体が無意味。

自分は懐石も美味しかく食べたけど?

ただ値段ほどの価値はない気がした。

90年代や2000年代初めの日本旅行の感想もこんな感じだったww
この記事自体、出処も情報もない・・・。
高い旅館で高級懐石を食べたときは満足した。

あと大事なのは、韓国にはすでにレベルの高い日本料理店が多いから、昔みたいに大きな差を感じにくいこと。

韓国人からすれば量が少なく感じるのは当然。

日本人は韓国人より食べる量が少ない。

少食文化がある。

日本人が小柄なのもそのせい。

確かに日本人は食べる量が少ない。