韓国人「今日も6回無失点と圧倒的投球を披露した大谷翔平をご覧ください…」→「これでリハビリ中って…(ブルブル」=韓国の反応

韓国のコミュニティサイトより「23年8月以降2年ぶりにQSを達成する投手大谷翔平」というスレの反応を翻訳して紹介します。


23年8月以降2年ぶりにQSを達成する投手大谷翔平

※音量注意



現在、サイトメンテナンス中につき、一時的にコメントページを閉鎖しております。作業完了まで今しばらくお待ちください。

ttps://x.gd/1PKdh,ttps://x.gd/g7NOk

韓国の反応

正直、後半に少し疲れが見えて不安だったけど、本当にしっかり抑えきった。

4回くらいまでは本当に手がつけられない存在みたいだった。

エンゼルス時代はハイライトで見て「すごい」程度だったけど、ライブで見ると本当に信じられない。

50本塁打打つ選手が100マイルの速球を投げるなんて、漫画でも出たら批判されるレベルだ。

本当に投手として来年が楽しみだ。

あの全盛期の「アンタッチャブル大谷」の姿が戻ってくることを願ってる。

自分にも何か才能があればよかったのに。

どんな才能があるかも分からないまま年を取ってしまった。

最後はすごい迫力だった。
4回くらいまでは本当にすごかった。

ポストシーズンでは山本、スネル、グラスナウを並べて、大谷はカーショーと分けて使えば面白そう。

最後の球は本人が怒るのも無理はない。

相手が打ち損じて助かった感じ。

最後の球に満足できなくて怒ってるように見えるな。
肘の手術後にメジャーでリハビリを始めたのもすごいのに、ついにQSまで達成してしまった。
投手に専念すればサイ・ヤング賞を狙えるレベル。

実際にサイ・ヤング賞投票で票を得たこともある。

ただし今のまま二刀流だとイニング数の関係で受賞は難しいだろうな。

十分に良い投球だったのに、自分に厳しく反省しているよづあ。
これでも満足してなかったみたいだ。

良い投球だったのに、怒っているところを見ると・・・。

長いイニングを投げるなら、球速の強弱をつけた方が良さそう。

速球を全力で投げ続けると後半にスタミナが落ちる感じだから。

来年は本気でサイヤングを狙って欲しい。
投手としては昔ほど圧倒的じゃないのか?

今は打者としての印象のほうが強い。

>>今は打者としての印象のほうが強い。

かなり圧倒的なんだけど、イニング数が少ない。

投手より打者の印象が強いのは確か。

でも来年はエンゼルス時代のような投球を見せる時期が来るはず。

リハビリ中でこのレベルって…(ブルブル
しかし、アリゾナの上位打線は本当に強力だな。

大谷だからこそ抑えられたんだと思う。

無失点も凄いけど、四死球無しというのが一番凄い。
6回無失点なのに、自分の投球に納得できないのか首を振ってる。

本当に凄い男だよ。

シーズン最終成績、防御率2.87、FIP1.91。
あれだけ良い投球をしても、自分に満足しない姿が大谷らしさだと思う。