韓国のコミュニティサイトより「韓国に入り込んでいる日本ブランドたち」というスレの反応を翻訳して紹介します。
韓国に入り込んでいる日本ブランドたち
1.ウルオス – シャワーの時に使うクレンジング。代用品がないと言われるけど、自分が知っているいい代用品はいくつかある。
2.プレイステーション – 実質的にコンソールでは代わりがないと思う。Xboxはちょっと弱い。
3.アサヒビール – 一時は不買運動が起きたけど、アサヒのクリーム缶生ビールはいまだに人気がある。
4.キヤノン、ニコン、ソニーなどのデジタルカメラ ← カメラ市場を圧倒しているのが現実。
5.ポカリスエット ← 日本ブランド。
6.無印、デサント、アシックス(オニツカタイガー)、コムデギャルソン
こんな感じだ。
避けられるなら避けるけど、避けられないアイテムもあるというのがこの記事の内容。
ただ、その中でも避けられるものもあるから、選択肢は多い。
ttps://x.gd/sB1Q6
韓国の反応
どうしても手放せないものは使うしかない。
ゲーム好き以外はプレステも必需品じゃない。
自転車のギアや変速機もほぼシマノ。
わざと避けてるわけじゃなく、必要がないだけ。
ただスマホにかなり移ってるから昔よりはマシ。
ナイキやアディダス、ニューバランスの方が圧倒的に上。
アシックスは機能性で良い靴もあるけど、デサントは昔の弱小ブランドくらいのレベルで、なんで買うのか分からない。
無印のシャワータオルは使ってるけど、それ以外はないな。
やっぱり匿名はそういうものなんだな。
不買はできる範囲でやればいい。
代替品があれば国産を選ぶのが一番。
ゲーム機もしないし、ウルオスも知らない。
スポーツドリンクも飲まない。
だから特に必要ない。
強いて言えばビールくらいだ。
バイクもそう。
自分が持ってる唯一の日本製はフォルツァ350。