韓国人「代替が難しく、実はいまだに我が国を圧倒し続けている日本ブランドがこちら…」→「これは仕方ない…(ブルブル」=韓国の反応

韓国のコミュニティサイトより「韓国に入り込んでいる日本ブランドたち」というスレの反応を翻訳して紹介します。


韓国に入り込んでいる日本ブランドたち

1.ウルオス – シャワーの時に使うクレンジング。代用品がないと言われるけど、自分が知っているいい代用品はいくつかある。

2.プレイステーション – 実質的にコンソールでは代わりがないと思う。Xboxはちょっと弱い。

3.アサヒビール – 一時は不買運動が起きたけど、アサヒのクリーム缶生ビールはいまだに人気がある。

4.キヤノン、ニコン、ソニーなどのデジタルカメラ ← カメラ市場を圧倒しているのが現実。

5.ポカリスエット ← 日本ブランド。

6.無印、デサント、アシックス(オニツカタイガー)、コムデギャルソン 

こんな感じだ。

避けられるなら避けるけど、避けられないアイテムもあるというのがこの記事の内容。

ただ、その中でも避けられるものもあるから、選択肢は多い。



現在、サイトメンテナンス中につき、一時的にコメントページを閉鎖しております。作業完了まで今しばらくお待ちください。

ttps://x.gd/sB1Q6

韓国の反応

見て見ぬふりみたいなものかもしれないけど、目に見えて分かるものだけでも不買すれば確かな打撃はある。

どうしても手放せないものは使うしかない。

プレステとカメラ以外は全部代替できる。

ゲーム好き以外はプレステも必需品じゃない。

カメラだけ使ってる。

釣り具は日本製が多い。シマノやダイワ。

自転車のギアや変速機もほぼシマノ。

ユニクロの3XL、4XLサイズに代わるブランドってある?
全部使ってない。

わざと避けてるわけじゃなく、必要がないだけ。

日常の消費財じゃなくて、釣り具や自転車部品、音響機器、光学機器なんかの専門品や産業用になると日本製が本当に多い。
ポカリくらいかな。
4番以外は代替品があるけど、カメラはほぼ日本独占。

ただスマホにかなり移ってるから昔よりはマシ。

正直デサントやアシックスの靴がそんなに良いと思えない。

ナイキやアディダス、ニューバランスの方が圧倒的に上。

アシックスは機能性で良い靴もあるけど、デサントは昔の弱小ブランドくらいのレベルで、なんで買うのか分からない。

プレステ以外は一度も使ったことがない。
浸透してるってほどじゃない。

無印のシャワータオルは使ってるけど、それ以外はないな。

情報を与えるふりして既成事実化しつつ不買運動を薄めようとする。

やっぱり匿名はそういうものなんだな。

カメラとゲーム機は本当に代わりがないから仕方がない。
みんな知ってて、自分は文在寅の時からずっと使ってない。

不買はできる範囲でやればいい。

代替品があれば国産を選ぶのが一番。

全部使ってない。キャノンのデジカメは20代半ばに仕事で少し使った程度。

ゲーム機もしないし、ウルオスも知らない。

スポーツドリンクも飲まない。

だから特に必要ない。

強いて言えばビールくらいだ。

自転車はどれを買っても変速機はシマノだな。
>>自転車はどれを買っても変速機はシマノだな。

バイクもそう。

自分が持ってる唯一の日本製はフォルツァ350。

不買だ日本だって言うけど、日本製のロボットを使った製品は普通に使ってるのが面白いw