韓国のコミュニティサイトより「K-POPデーモンハンターズvs鬼滅、収益比較.jpg」というスレの反応を翻訳して紹介します。
K-POPデーモンハンターズvs鬼滅、収益比較.jpg
K-POPデーモンハンターズ 収益まとめ
ネットフリックスでの配信と期待収益
・ネットフリックスでの累積視聴数は約2億6600万回と記録された。
・全体の興行期待収益は約10億ドル(日本円で約1兆3800億円)と予想される。
しかしソニー・ピクチャーズがネットフリックスから受け取った収益は約2000万ドル、日本円でおよそ277〜278億円に過ぎなかった。これは期待収益の2%程度にあたる。
鬼滅の刃(IP)収益まとめ
・鬼滅の刃は強力なIP収益構造を持っており、世界的に約93億ドル(日本円で約13兆円)規模のIP収益が発生したと評価されている。
ポケモンとの比較
・ポケモンのIP収益は約1130億ドル(約157兆円)で、鬼滅よりは大きいが、それでも鬼滅はかなりの規模を誇っている。
ttps://x.gd/an75Y,ttps://x.gd/csA0u,ttps://x.gd/UozO1
韓国の反応
どっちを特別にもっと好きとかそういう訳でもないんだろうし、本当に不思議だ。
自分はアニメも漫画も興味がなくてK-POPデーモンハンターズだけを見たけど、なぜ鬼滅と一緒に比べるのか分からない。
最初からケデハンと比べること自体がおかしい。
いつも二歩文化と韓国文化を比べて韓国文化を持ち上げてるけど、K-POPや韓国ドラマを全部合わせても、日本のポケモン一つにも及ばない。
漫画やアニメや劇場版まで出ているものと、OTTオリジナル一作を比べるのはおかしい。
それぞれが好きなものを見れば良い。
鬼滅だって設定はすべて盗作では?