韓国人「悲報:鬼滅の刃vsK-POPデーモンハンターズ、収益を比較したら鬼滅が圧倒的だった模様…(ブルブル」=韓国の反応

韓国のコミュニティサイトより「K-POPデーモンハンターズvs鬼滅、収益比較.jpg」というスレの反応を翻訳して紹介します。


K-POPデーモンハンターズvs鬼滅、収益比較.jpg

K-POPデーモンハンターズ 収益まとめ

ネットフリックスでの配信と期待収益
・ネットフリックスでの累積視聴数は約2億6600万回と記録された。
・全体の興行期待収益は約10億ドル(日本円で約1兆3800億円)と予想される。

しかしソニー・ピクチャーズがネットフリックスから受け取った収益は約2000万ドル、日本円でおよそ277〜278億円に過ぎなかった。これは期待収益の2%程度にあたる。

鬼滅の刃(IP)収益まとめ

・鬼滅の刃は強力なIP収益構造を持っており、世界的に約93億ドル(日本円で約13兆円)規模のIP収益が発生したと評価されている。

ポケモンとの比較
・ポケモンのIP収益は約1130億ドル(約157兆円)で、鬼滅よりは大きいが、それでも鬼滅はかなりの規模を誇っている。



現在、サイトメンテナンス中につき、一時的にコメントページを閉鎖しております。作業完了まで今しばらくお待ちください。

ttps://x.gd/an75Y,ttps://x.gd/csA0u,ttps://x.gd/UozO1

韓国の反応

二つはプラットフォームからターゲット層まで一つ一つ全部違うのに、なぜ比べるんだ?

どっちを特別にもっと好きとかそういう訳でもないんだろうし、本当に不思議だ。

これを比較して何が残るんだ…?

自分はアニメも漫画も興味がなくてK-POPデーモンハンターズだけを見たけど、なぜ鬼滅と一緒に比べるのか分からない。

鬼滅は世界的なヒット作だ。

最初からケデハンと比べること自体がおかしい。

ケデハンファンは鬼滅に関心もないというのに、鬼滅ファンがいつもケデハンファンに絡んできて、自分たちの好きな漫画の方が上だと認められたがる状況が本当に面白いw
日本文化は世界でも屈指の人気がある。

いつも二歩文化と韓国文化を比べて韓国文化を持ち上げてるけど、K-POPや韓国ドラマを全部合わせても、日本のポケモン一つにも及ばない。

いくらうまくいっても、OTT独占と劇場用では差が出るのは当然では?
ケデハンと鬼滅は収益構造自体が違う。

漫画やアニメや劇場版まで出ているものと、OTTオリジナル一作を比べるのはおかしい。

なぜ鬼滅がいつも持ち出されて比べられるんだ?

それぞれが好きなものを見れば良い。

ケデハンだって我が国で制作したものじゃないから、本当に無意味な比較だと思う。
結局は鬼滅だって昔の日本の漫画には勝てない。

鬼滅だって設定はすべて盗作では?

賞まで取ったのに売上は10分の1…(ブルブル
ケデハンは興行収益なのに、なぜ鬼滅はIP収益なんだ?
結局どちらの収益も海外の会社に入るだけで、我が国とは一切関係ない。
一本出ただけの作品と、長年多くのコンテンツが出てきた作品の収益が同じなわけがない。
どちらも日本の作品なのに、どちらが上だの下だの関係あるのか?
ケデハンもソニーが作ったのだから、どちらも日本の作品…(ブルブル
よほど我が国のアニメに負けたのが悔しかったのか、最近はこういう比較をたくさん見るようになった。
ポケモンが凄いことはよく分かった。
我が国は一切お金をかけずにK-POPを宣伝できたのだから、我々の勝利だろう。