韓国のコミュニティサイトより「[NLWC GAME 2 CIN vs LAD] ドジャースがフィリーズに会いに行く!!!!!!」というスレの反応を翻訳して紹介します。
[NLWC GAME 2 CIN vs LAD] ドジャースがフィリーズに会いに行く!!!!!!
※音量注意
ttps://x.gd/eSpb7,ttps://x.gd/zb6kb,ttps://x.gd/T32OH
韓国の反応
佐々木、山本、大谷。Let’s go。
ファクト)今の時点でその3人がいなければ本当に終わっていた。
一方、日本のメジャーリーガーたちは大活躍している。
韓日で野球選手の層の差が深刻な水準だという証拠だ。
まあ改めて言うまでもない。
そもそも野球は比較対象にならない。
サッカーで言えばスペインと韓国くらいの差だ。
もともと野球も、サッカーに例えるなら国代表の成績だけで見ればブラジルと韓国くらいの差がある。
北京の時は奇跡だったんだ。
でもあの時の高揚感を忘れられなくて、日本と当たる時に人々はめちゃくちゃ厳しく見るんだよ。
普通に見える体格なのに実力を見て本当にすごいと思った。
コントロールも抜群だし、変化球のキレも上位だから球速が多少遅くても通用する。
ボールの回転数と球質がメジャー最上位クラスだから、獲得しようと球団が大騒ぎしたんだ。
事実上の確実な当たりくじだ。
こうなるとフィリーズとの初戦は大谷が先発で出るかもしれない。
こっちなんてリュ・ヒョンジン一人だけでもあれだけ楽しめたのに。
先発の時はフォーシームで100マイルが出ないけど、ブルペンだと100マイル、101マイルを連発して、しかも制球までできる。
大谷が行った時からもう国民球団だったろう。
神も仏も大谷様だから。
大谷、山本、エドマン、佐々木、キム・ヘソン。
ヘソンとは…?
クローザーが適性だったんだな。