韓国のコミュニティサイトより「日本の餅職人.mp4」というスレの反応を翻訳して紹介します。
日本の餅職人.mp4
※音量注意
,,,
韓国の反応
自動化できる作業をわざわざ人力でやる意味は…?
パフォーマンス性ばかり強調してるから、実際の味は大したことないと思う。
海外観光客が喜びそうなのはなんとなくわかる。
伝統というよりも、客寄せのエンタメって感じが強い。
伝統をエンタメに昇華させてるのが面白い、観光資源として最高だと思う。
動画では迫力あるけど、現地で買ったらコスパ悪そう。
日本は何でも『職人芸』と称して高価格にする傾向があるが、それをありがたがって観る外国人をターゲットにしているだけにも見える。
日本はこういうのすぐ『職人芸』って持ち上げすぎる。
文化の保存という点では非常に意味があると思う。
単に食べ物を作るだけでなく、次の世代に伝統を継承する舞台として機能している。
確かに動画映えはするけど、現場で買うとなればコスパはかなり悪い。
観光客相手のショービジネスの一環と考えた方が現実的だ。
餅をつく人よりも、餅を折りたたむ人の方が職人っぽく見えるw
素手で餅を触ってるのが気になる。
そもそも木づちと木の臼を使って衛生的に大丈夫なのか?
イベントとしては楽しいけど、正直言って味は・・・。
職人が作った出来立てを食べたことがあるけど、本気で旨かった…(ブルブル
本物の餅職人はもっと速いよ。
これはあまり慣れてない人だと思う。
実際に食べると本当に大したことがない。
パフォーマンスのための食べ物という感じ。
中に何も入ってない。
味付けは最初からされてるのか?
職人と言うには若すぎる。
ただの餅屋の従業員だろう。
日本は自動化されてないのを「職人技」とか言ってるけど、実際はマーケティングでやってるだけ。