韓国のコミュニティサイトより「大谷が韓国人だったら」というスレの反応を翻訳して紹介します。
大谷が韓国人だったら
ソン・フンミンとどちらがもっと国内で人気になっていただろうか?
自分はやっぱりソニー(孫興民)が圧勝だったと思う。
ttps://x.gd/i4afi
韓国の反応
大谷の圧勝だろう。
大谷は唯一無二の存在だ。
大谷の圧勝。
当然大谷。
サッカーには同じタイプの選手が多いが、野球には大谷のような選手は一人しかいない。
比較にならない。
でも、なぜ孫興民を引き合いに出してわざわざ叩かれるようにしているのか分からない。
人気だけで言えば朴賛浩が圧倒的だったのに、なぜ朴賛浩とは比較しないんだ?
>>なぜ朴賛浩とは比較しないんだ?
朴賛浩と比較するのは釣り合わないから。
サッカーと野球は比べられない。
EPLはMLBより視聴者も人気もはるかに大きい。大谷ではなく全盛期のトラウトであっても、孫興民の方が圧倒的に人気が高い。
>>サッカーと野球は比べられない。
それはおかしい。
そうならキム・ヨナはスケートという競技が人気だから人気だったのか?
競技の人気と選手の人気は別だ。
そうならキム・ヨナはスケートという競技が人気だから人気だったのか?
国内でのサッカーとMLBの人気を比べれば、サッカーの方がずっと上だ。
孫が年俸や成績でメッシやロナウド級なら孫が勝つが、そうではないから大谷の圧勝。
中継の頻度やメディア露出でも比較にならない。
はっきりと大谷の圧勝。
我が国では野球人気が高いから大谷の方が人気に見えるけど、もしブラジルだったら孫興民級の選手と大谷級の選手なら前者が勝つだろう。
大谷。
大谷は世界の野球で成績も人気も1〜2位を争うスーパースターだけど、孫興民は世界のサッカーで50位前後のA級ストライカーにすぎない。
孫はバロンドール最終候補30人に2度入って、それぞれ22位と11位だった。大谷はサッカーで言えばメッシやロナウドであり、孫は野球で言えばMLB30球団の4番打者の1人か、1〜2番手投手の1人レベル。
少なくともサイ・ヤングやMVPを2度以上取らないと大谷とは比較できない。
過去の朴賛浩の人気を考えても、大谷が国内広告のシェアをもっと持っていくはずだ。
国内での朴賛浩の全盛期の地位は、今の孫興民以上だったと記憶している。
大谷クラスになれば競技の格差は意味がない。
90年代にはどんなサッカー選手も、バスケットボール選手マイケル・ジョーダンの地位に近づくことすらできなかった。
もし大谷が韓国人だったら、KBO出身でWBC決勝でトラウトを三振に仕留めて優勝に導いたことになる。
比較にならない。
どちらも再び現れるのが難しい選手だけど、韓国でより希少なのは大谷のようなタイプだと思う。
体格や顔を見ても、大谷の方が人気が高いだろう。