韓国のコミュニティサイトより「日本のアニメはK-POP文化を超えてるだろうか?」というスレの反応を翻訳して紹介します。
日本のアニメはK-POP文化を超えてるだろうか?
商業性や文化的影響力で見て、世界的にはどうなのだろうか?
ttps://x.gd/mgX9j
韓国の反応
それを比較されること自体、なんか日本アニメに対して屈辱的なことをしているようなものだと思う。
ポケモンとワンピースの2つだけでも充分だろう。
ナルトに勝てるものなんてあるだろうか?
K-POPに限れば上回るかもしれないww
比べるまでもない。
ピカチュウの時点で圧倒されている。
ポケモンひとつだけでも十分だ。
ポケモンひとつで、すでに完勝。
商業的に見れば、日本のアニメ産業のほうが稼いでいると思う。
詳しく調べる必要はあるけど、ざっとGoogleで検索した結果によると、K-POPの2025年時点の市場規模予測は約12兆7千億ウォン、日本アニメは2022年時点で25兆ウォンらしい。
いや、日本アニメはもはや“メジャー”だ。
K-POPは人気が出てから、まだそれほど時間が経っていない。
K-POPが広まる以前から、日本アニメは世界的に有名だったのでは?
K-POPのほうが、むしろアニメよりマイナーな存在。
商業的に見れば、ポケモンを超えるものは世界中探しても存在しないだろう。
比較すること自体が無理。
ポケモン、ドラゴンボール、ワンピース、ハローキティ、ガンダム。
この中のどれかひとつでも、他の文化圏では太刀打ちできない。
メッシよりヴィニシウスの方が有名だ、みたいな比較をしているのか?w
K-POPって、むしろ最近になって急に世界的に注目されたんじゃないか?
世界中の人々に広く知られるようになったのは、ここ数年のことだと思う。
ピカチュウひとつだけでも勝負にならないと思う。
K-POPの収益は、思ったほど多くない。
ドラゴンボール、ナルト、ワンピース、ポケモン――これは比べようがない。