韓国人「今回、日本がブラジルに勝って手に入れた名誉の称号がこちら…」→「日本はアジアサッカーの絶対王者だ…」=韓国の反応

韓国のコミュニティサイトより「[公式]1999年以降26年間続いてきた、アジアで唯一ブラジルに勝利したチームの記録が今日、破られる。」というスレの反応を翻訳して紹介します。


[公式]1999年以降26年間続いてきた、アジアで唯一ブラジルに勝利したチームの記録が今日、破られる。

1999年、ブラジルを相手に勝利したホ・ジョンム監督率いる韓国代表第1期。

そして2025年、26年ぶりにブラジルに勝利したアジアの代表チームとなったのは、日本代表・森保ジャパン。

基準はA代表チーム(フル代表)。




ttps://x.gd/BOXvn

韓国の反応

こちら歴代級の黄金世代が5対0で完敗している時に、日本は26年ぶりの新記録を打ち立てるんだな・・・。
反論の余地のないアジアの第一強国。
ドイツ・スペイン・ブラジルを倒してるのを見ると、四強に行くのも時間の問題じゃないかと思う。

向こうのチームはどんどん成長しているのに、なぜ我々は退化しているのか・・・。

ブラジルに勝ったアジア唯一の称号が・・・。
アジアの誇り、日本。
日本サッカー協会が長期プランをしっかり立てて、地道に育成してきた成果が今ようやく実ってる。
これがワールドカップ優勝を目指す国と、そうでない国との差。
日本はFIFAランキング通りの強さだ。

一方でこっちは順位で過大評価されてる。

最近調子悪かったけど、今日の試合で勢いを取り戻したな。
公式戦だったとしても、親善試合の勝利って意味はあるのか?
>>公式戦だったとしても、親善試合の勝利って意味はあるのか?

公式戦だから意味はある。

しかもブラジル相手の勝利なら、その意味はめちゃくちゃ大きい。

いくらブラジルが2軍でも、ブラジルはやはりブラジルだ。

勝ったのはガチで凄い。

日本はアジアサッカー界の絶対王者だ。

向こうは韓国代表みたいなチームを3~4個は作れる。

2018年はベスト16、2022年はドイツとスペインを倒してグループ1位で16強。

一方でこちらはいつも“場合の数”を計算して何とか勝ち上がり16強で終わる。

比べる対象が違うんだよ。

韓国が5対0で負けて、日本が3対2で勝つなら……もう韓日戦が怖くてできなくなる。
そこまで持ち上げられるほどでもない。

ブラジルは守備陣を総入れ替えして、ローテーションをかなり回してた。

しかも日本はパラグアイに勝ったわけでもない。

でも日本が我々より確実に上なのは、前半負けていた状況からひっくり返したところ。

こちらは2対0で同じ状況だったのに大敗した。

向こうは逆転した。

それは素直に称賛に値する。

森保が監督を長くやってるうちに組織力がとんでもなく上がった。

たしか去年か一昨年のワールドカップでも、いくつも番狂わせを起こしてたはず。

親善試合ではなくワールドカップで証明してこそ本物だろう。
2000年代初期から2010年代初期が韓国サッカーの全盛期だったとすれば、2020年代から今が日本サッカーの最盛期。
確かなのは、強豪相手だと日本の方がずっと良いプレーをするということ。
悲しくなるだけだから、もうこれ以上比較するのはやめよう。
日本国内は今すごい騒ぎになってるだろうな。