韓国人「世界の有名アスリートと比較した大谷翔平が稼ぐ副収入がこちら…」→「ソン・フンミンが足元にも及ばない…(ブルブル」=韓国の反応

韓国のコミュニティサイトより「大谷の副収入のレベル」というスレの反応を翻訳して紹介します。


大谷の副収入のレベル

副収入(広告やスポンサー収益)のランキングというものもある。

メジャーリーグの副収入ランキングを見ると、
税引き前の年間広告収入は以下の通り。

1位 大谷翔平(ロサンゼルス・ドジャース)
税引き前1億ドル(約1400億ウォン)。

2位 ブライス・ハーパー(フィラデルフィア・フィリーズ)
税引き前1000万ドル(約140億ウォン)。

3位 アーロン・ジャッジ、フアン・ソト(共同)
税引き前700万ドル(約100億ウォン)。

5位 マイク・トラウト(ロサンゼルス・エンゼルス)
税引き前400万ドル(約57億ウォン)。

大谷は2位ハーパーの10倍を稼いでいる。
同じ野球界にいながら、規模がまるで違うと言われている。

しかも、アメリカのスポーツの中で最も選手の広告・スポンサー収益が大きいのはMLBではなくNBAだが、
そのNBAと比べても――

2025年2月に発表されたNBA選手の副収入ランキングでは、

1位 ステフィン・カリー
税引き前1億ドル(約1400億ウォン)。

2位 レブロン・ジェームズ
税引き前8500万ドル(約1200億ウォン)。

3位 ヤニス・アデトクンボ
税引き前5000万ドル(約710億ウォン)。

つまり、広告収入が世界最高水準のNBAの中でも、
大谷と同等の金額を稼いでいるのはステフィン・カリーただ一人。
レブロン・ジェームズですら及ばない。

それほどまでに大谷の人気は突出しており、
実質的に彼の市場価値は野球史上かつてない水準にあるとされている。



現在、サイトメンテナンス中につき、一時的にコメントページを閉鎖しております。作業完了まで今しばらくお待ちください。

ttps://x.gd/8NMGr

韓国の反応

大谷は外見の良さも大きいと思う。

あの実力でもイ・ボムホみたいな顔だったら、広告収益は今の4分の1どころか、さらにそのまた半分以下になってたと思う。

日本の広告は全て大谷が独占している状態だよ。

昔コロナ前に日本に行った時は、看板が羽生結弦だらけだったけど、今は全部その場所に大谷。

>>日本の広告は全て大谷が独占している状態だよ。

大谷は「日本という国」そのものを手に入れた感じだなw

日本市場って本当に大きいな。

ソン・フンミンが日本人だったら、資産は何倍にもなってたと思う。

これだけ稼いでいたからマネージャーが少し抜いてても気づかなかったのかもしれない。
日本に行くと、そこら中の広告が大谷。

道端の自販機に貼ってある広告まで大谷だww

>>日本に行くと、そこら中の広告が大谷。

本当にそう。

空港から百貨店、スーパー、コンビニまで全部大谷だった。

あのレベルなら、大谷の金で賭博した元通訳の年俸も1億は軽く超えてたんじゃないか?
大谷は日本での地位が、韓国でのソン・フンミン以上だ。

既に神そのもの。

テニス界はフェデラーがチート級だから、彼だけが圧倒的に稼いで、他はその半分くらい。

現役トップのアルカラスとヤニック・シナーでも300〜400億円台。

テニスは個人競技だから、トレーナーや治療士を自分で雇わないといけない。

トップランカー以外は意外と薄給だ。

レブロンはカリーより下なのか。
大谷の金の話になると、まずあの通訳の顔が浮かぶ。

どれくらいの関係だったかは知らないが、そばにいるだけで相当甘い汁吸ってたはず。

大谷が投手だけでも打者だけでも歴代級なら普通のスターで終わってたけど、野球をやってる国自体が限られていて、その中でも日本・韓国・台湾・アメリカなどのトップが集まるMLBで、投手と打者両方で頂点を取るというのはありえない話。

もう大谷はメッシみたいに「カテゴリーそのものが彼自身」になったレベル。

ローカルスポーツから唯一のグローバルスター。
最近ロサンゼルスに行ったけど、大谷のユニフォームを着た人めちゃくちゃ多かった。
大谷はもう神だ。

性格良し、実力良し、金を稼いで、かっこよく、背高い、体も完璧、結婚までした。

少し盛って言えば、スポーツ界ではメッシやロナウドを超えた存在。

ソン・フンミンもかなり稼いでると思ってたけど、ランキングにいないのを見れば本当に足元にも及ばないレベルだ…(ブルブル
大谷がレブロン超えてカリーと並ぶのか?

スポンサーが多いという話は聞いてたけど、そこまでのレベルだったなんて…(ブルブル

累計ならソン・フンミンの広告収入の方が大谷より上なんじゃないか?

韓国国内の広告独占してるのもあるけど、イギリスでも人気すごいと聞く。

しかもサッカーと野球では競技の規模も全然違う。

>>累計ならソン・フンミンの広告収入の方が大谷より上なんじゃないか?

それは絶対に違う。大谷が圧倒的だ。

大谷の広告収入だけで年間1500億ウォン、それがもう何年も続いてる。

ソン・フンミンの広告収入は年間で200億ウォンにも満たない。

マジでかっこいい。時速163km投げて、ホームラン50本打つ打者。