韓国のコミュニティサイトより「韓国のトップボクサー、カン・ジョンソンが日本のローカルボクサーに衝撃のKO負け。」というスレの反応を翻訳して紹介します。
韓国のトップボクサー、カン・ジョンソンが日本のローカルボクサーに衝撃のKO負け。
WBOランキング4位だの、井上と戦うだのと、やたらともてはやしていたのに、無名の日本のローカルボクサーと魂を削るような泥試合をした挙げ句、KO負けしたら、もう誰も話題にもしなくなったな。
ttps://x.gd/KZA9Q
韓国の反応
一方でこちらはフィジカルだけは優れてるのに、運動はできない・・・。
ここまで一方的なやられ方があるか…?(ブルブル
昔のようなハングリー精神が失われた結果、ほとんどの種目で日本に遅れを取るようになった。
切実さが感じられない。
やっぱりスポーツは生態系の形成が大事だ。
生活スポーツがうまく整っているということは、それだけ層が厚いという意味。
つまり、生態系さえうまく作れば、人材は自然に生まれてくる。
一方で、日本は努力と技術でフィジカルの劣勢を補ってるというのに・・・。
たまに我が国から怪物が現れた時に勝ってただけ。
一枚上手どころか千枚上手の国だと思う。
韓国の選手も最後まで頑張って何度かダウンを奪ったけど、結局ボコボコにされてTKO負けだったはず。
学校でだいたいみんな何かしらスポーツを習う。できなくてもとりあえずやる。
女子でもバスケや水泳くらいはみんな経験してる。
放課後授業みたいにやるんだ。
だからプロや体育会系じゃなくても、とにかく触れてみて、その中から本当に才能あるやつが一人ずつ出てくる。
人口の力でスポーツが勝てるなら、今ごろ世界中のスポーツを中国とインドが席巻してるよw
マラソン選手ですらインスタにしか関心がなく、実力はアマチュアと大差ない。
ボクシングもインスタばかり気にして、ジムのダイエットコース程度に落ちた。
シャドーボクシングばかりしてSNSに上げて、強いふりをしている。
お金が無駄過ぎる。