韓国のコミュニティサイトより「日本は確かに我が国より親切だと思う。」というスレの反応を翻訳して紹介します。
日本は確かに我が国より親切だと思う。
日本はそのレベル自体が違う。
飲食店、コンビニ、カフェのアルバイトの接客態度は、明らかに韓国より上に感じる。
どこへ行っても基本をしっかり守っているところが本当にすごいと思う。
ビールの味と親切さのレベルは、確かに次元が違うように感じる。
ただ、パンの味に関してはそこまでではない。韓国もかなりレベルが上がってきている。
現在、サイトメンテナンス中につき、一時的にコメントページを閉鎖しております。作業完了まで今しばらくお待ちください。
ttps://x.gd/We3wtc
韓国の反応
日本は労働法が弱くて、不誠実なアルバイトは店主の判断で簡単に解雇できるからだ。
>>日本は労働法が弱くて、不誠実なアルバイトは店主の判断で簡単に解雇できるからだ。
そんな理由で店員が親切なのか?
>>そんな理由で店員が親切なのか?
日本のコンビニや店で働く外国人アルバイトを見てもとても親切だ。
店主に「辞めろ」と言われないように、かなり従順に働いている。
>>日本は労働法が弱くて、不誠実なアルバイトは店主の判断で簡単に解雇できるからだ。
いや、日本の労働法は韓国よりずっと厳しい。
韓国の解雇に関するマニュアルは日本の制度を参考にして作られたものだ。
本は仕事中に携帯を触るのも禁止されてる文化があるほどだ。
大阪ではみんな親切なのか?
最初はただの接客用スマイルかと思ったけど、福岡は確かに親切だった。
不思議だった。
韓国ではスターバックスくらいがようやく「基本的に親切」と感じるレベルだけど、日本はほとんどの店がそのスタバ並み。
我が国も親切な方ではあるけど、日本は越えられない壁レベル…(ブルブル
客としてはありがたいけど、働く側からすればかなり厳しそうだ。
携帯も使えないなんて。
>>携帯も使えないなんて。
世界中のコンビニの中で勤務中に携帯を使う国なんて、韓国くらいじゃないか?
最近の日本は少し変わってきてるようだけど・・・。
日本でコンビニバイトをしたことがあるけど、そもそもクレーマーみたいな客が少ないから、自然と親切モードになる。
日本にも不親切な人はいるだろう。
クレヨンしんちゃんのエピソードでも、だらけた店員が適当に対応して、おつりをみさえの手に乗せなかったから怒った場面があった。
でも、たとえ「作り物の親切」でも、ぶっきらぼうよりはましだと思う。
裏で悪口を言われようが関係ない。
不親切な店員だってどうせ裏で客の悪口を言っている。
韓国も親切な方だけど、日本は越えられない壁レベルに親切。
我が国ではコンビニに行っても携帯、イーマートやホームプラスに行っても販促員が電話してる。
道を聞くと、目的地まで連れて行ってくれたり、自分も知らなければ一緒に探してくれたことが少なくとも5回はある。
自分もそうありたいと思ってるけど、なかなか機会がない。
日本は一般企業でも勤務中に携帯を触れないはずだ。
ビールの味はよくわからないけど、確かに親切だ。
別府の小さな食堂で一人で二人前を食べて出たら、店主が店の外まで出てきて見送ってくれた。
日本語が話せないただの通りすがりの旅行客なのに。
平均的に見れば、民度の差は大きい。