韓国人「今になって明かされた日本のブラジル戦の秘話をご覧ください…」→「これが日本の強さなんだよ…(ブルブル」=韓国の反応 | 海外トークログ

韓国人「今になって明かされた日本のブラジル戦の秘話をご覧ください…」→「これが日本の強さなんだよ…(ブルブル」=韓国の反応

韓国のコミュニティサイトより「ブラジルに0対2で負けていたハーフタイムの日本ロッカールーム」というスレの反応を翻訳して紹介します。


ブラジルに0対2で負けていたハーフタイムの日本ロッカールーム

※音量注意

森保の年俸は2億円(約18億9千万ウォン)
誰よりも低い。



現在、サイトメンテナンス中につき、一時的にコメントページを閉鎖しております。作業完了まで今しばらくお待ちください。

ttps://x.gd/aVVl6,ttps://x.gd/xY0Qr

韓国の反応

雰囲気が素晴らしい。
批判や非難だけでなく、助言や励ましもあるんだな。

ただ、ロッカールームで大声を出し、選手を叱責する名将もいる。

ファーガソンやモウリーニョのように。

どちらが正しいのかは一概には言えない。

相当自信があるんだろうな。

スペイン、ドイツ、ブラジルに負けている状態から勝ってしまったんだから。

本当に昔のあの弱かった日本じゃなくなってる・・・。

認めるべきことは認めるべきだ。

そうしないとこっちも発展がない。

だから森保は名将なんだよ。

チームの雰囲気を変えてやる気にさせるのが本当に上手い。

5-0で負けてもニコニコして交流してるこちらとはまったく違う。
雰囲気がまったく沈んでない。

あと、こういうのを見ると日本は本当に漫画みたいだと感じるw

これが本物のチームというものなんだよ。
日本は本当にソン・フンミンみたいな選手が一人でも現れれば、今の2場倍は怖くなるはず。
長友がロッカーで雰囲気をよく作ってる。

まさにそのために呼ばれてるんだろうけど。

野球もサッカーもバレーボールも、全て日本に遅れを取っている・・・はぁ・・・。
前半は2対0で負けてたのに、互いに励まし合う団結力の雰囲気は本当にすごかった。

これが本物の強いチームの姿だ。

日本人の考え方は学ぶべきところが多い。

ああやっているからこそ、アジアで最も早く近代文化を受け入れて強くなった。

本当に格好良い。

戦場に向かう日本の将軍みたいだ。

少し気恥ずかしさはあるけど格好良い。

陸上競技でもそうだけど、日本がマイナー競技でも結果を出すのにも理由があると思う。

本当に実力差が開いた気がする。

あんなふうにお互いに励まし合って走っているのに、韓国代表は監督が3週間でチームを派閥だらけにした。

根本的にメンタリティが違う。

ロッカールームの雰囲気が違い過ぎる。

我が国の場合はは、皆黙って座ってるだけだ。

これが日本の強さなんだろう。

どんな時でもたとえ親善試合でも相手がブラジルだとしても、絶対に諦めない。

本気で優勝を目指すチームは違うな。

我が国にもこんな監督がいてくれたらいいのに・・・。