韓国のコミュニティサイトより「アジアの都市GDPランキング.jpg」というスレの反応を翻訳して紹介します。
アジアの都市GDPランキング.jpg
アジア地域で東京に次いで経済圏が大きいのはソウルだから、そもそもある程度物価が上がるのは当然でもある。世界的に見ても、経済規模はロンドンやパリに匹敵する6〜7位圏だ。
現在、サイトメンテナンス中につき、一時的にコメントページを閉鎖しております。作業完了まで今しばらくお待ちください。
ttps://x.gd/7BmmT
韓国の反応
東京はやはり桁違いだ…(ブルブル
それでもソウルだって充分凄い。
東京で何があったんだ?
>>東京で何があったんだ?
東京は何十年も世界1位だった。
最近はニューヨークにその座を譲って勢いが少し落ちただけ。
人口だけ見たら上海や北京の方が圧倒的なのに、意外と順位が低い。
>>人口だけ見たら上海や北京の方が圧倒的なのに、意外と順位が低い。
中国の中でも裕福って言われる上海でさえ、可処分所得が月に13〜14万円程度だから・・・。
東京はとにかく規模が大きい…(ブルブル
でも、この統計は京畿道も含めた数字らしい。
調べたら人口が2500万人を超えてた。
>>でも、この統計は京畿道も含めた数字らしい。
他の都市もみんな広域圏基準で集計されてるよ。
ソウルは思ったよりすごくなってるんだな。
>>ソウルは思ったよりすごくなってるんだな。
ロンドンやパリの広域圏の経済規模に並んできたんだから、かなり成長した。
信頼できるデータなのか?
>>信頼できるデータなのか?
一次出典が明記されてるから合ってると思う。
それにソウルが世界上位のGDPを記録したのは、もう10年くらい前からだ。
上海より高いのはちょっと驚きだ…(ブルブル
マニラが入ってるのが不思議だ。
ソウルは国内ではけなされるけど、世界的に見れば間違いなくグローバル都市だ。
K-POPブームでソフトパワーも上がってるし。
30〜40代の人たちは、韓国が中進国だった頃から見てきた世代だから、信じられないのも無理はない。
上海って思ったより大したことないな。
東京が強過ぎる…(ブルブル