韓国人「ブラジルメディアで見る日本戦と韓国戦の比較がこちら…」→「そこまで言うか…?」「言い過ぎだよ…(ブルブル」=韓国の反応 | 海外トークログ

韓国人「ブラジルメディアで見る日本戦と韓国戦の比較がこちら…」→「そこまで言うか…?」「言い過ぎだよ…(ブルブル」=韓国の反応

韓国のコミュニティサイトより「日本戦で敗れた後のブラジルのニュース記事」というスレの反応を翻訳して紹介します。


日本戦で敗れた後のブラジルのニュース記事

「日本に敗れることは、代表チームが韓国を大敗させることよりも、はるかに価値がある。」東京での厳しい復帰戦は弱点を露わにしたが、それが「チーム解体」の引き金になってはならない。アンチェロッティ監督は正しいことをしている。」

「韓国戦でを圧勝したとしても特に価値はない」

「負けはしたが、日本戦からの方が得るものが多かった」

韓国サッカーが完全に無視される現実…(ブルブル



現在、サイトメンテナンス中につき、一時的にコメントページを閉鎖しております。作業完了まで今しばらくお待ちください。

ttps://x.gd/ErceD

韓国の反応

むしろ日本に負けたのは、相手を甘く見て気を抜いた結果こてんぱんにやられたから、反面教師として学ぶものがある。

一方で、戦術と呼べるものすら持たずに来たチームを5対0で叩き潰して、何が得られるというのか。

ソン・フンミンをワントップにしてただ突っ走らせるのが韓国代表。

ブラジルチームもソン・フンミンの顔を見に来ただけなんじゃないか?

確かにそうだ。

5対0で叩き潰したら、試合から得られるものなんてないだろう。

戦術確認も、別のテストもできやしない。

ヴィニシウスが上手いのは知ってるし、ロドリゴが上手いのも当然だ。

せめて引き分けるか、僅差で負けるくらいでないとチームの調整もできない。

ブラジル側からすればそう思うのも当然。

正直、洪明甫が監督の代表なんて中国代表にも一方的にやられそうだ。
ここまで言われるのはさすがに笑うww

日本とはそこそこ競ってたはずなのに、どうしてこうなってしまったのかww

間違っているとは言えない。

韓国代表に勝つのはある意味当然だけど、日本に負けたのは逆転負けだから、単に戦術変更の失敗だ。

もう勝ちを望むことすらなく、いつ監督が辞めるかだけを見守っている。
信用価値もないチームに勝ったところで得るものなどない。
南米のチームに特に弱いのは事実だけど、今は監督が何も考えずやってるから、戦術らしい戦術もない。

やっても得るものがないから、ブラジルのあの様子も当然だ。

事実だとしてもそこまで言うのか…?(ブルブル
10人守備なのに5点取られるようなふざけた状況のフィードバックより、3対2の接戦から得るフィードバックの方がはるかに有意義だ。
正直、我々に勝ったところで何も得るものがない。

ただ全力で走り回っただけで、残るのは空虚な勝利だ。

ここまで格下に見られることがこれまであったか?

圧勝して当然の相手だと思われてる。

本当に屈辱だよ…(ブルブル

>>圧勝して当然の相手だと思われてる。

ここ数年のブラジルとの対戦成績を見れば、本当にそう思われても仕方がない負け方をしている。

確かに、何かしらやり取りがあってこそ実力は伸びるものだ。
卑怯にも単純な事実をそのまま伝えてくるなんて・・・。
ホン・ミョンボよ、お願いだから自らの意志で監督の座を降りてくれ。

それだけで何倍にも強くなるから。

もうその辺にしておいてくれないか…?(ブルブル

これ以上はダメージが大きい。

5点差で負けた身としては、何も言えない。
日本戦の敗北:負けたが、反省と学ぶものがあった。
韓国戦の圧勝:弱過ぎる。反省することもなく、得るものもない。
本当にそのとおりだよ…(ブルブル