韓国人「遂に日本サッカー界から歴代級の怪物ストライカーが誕生した模様…」→「確かに凄い成績だよ…(ブルブル」=韓国の反応 | 海外トークログ

韓国人「遂に日本サッカー界から歴代級の怪物ストライカーが誕生した模様…」→「確かに凄い成績だよ…(ブルブル」=韓国の反応

韓国のコミュニティサイトより「日本サッカーに歴代級の怪物ストライカー誕生。」というスレの反応を翻訳して紹介します。


日本サッカーに歴代級の怪物ストライカー誕生。

上田綺世、オランダリーグで9試合11ゴール。

最近の代表Aマッチのブラジル戦でも2得点。



現在、サイトメンテナンス中につき、一時的にコメントページを閉鎖しております。作業完了まで今しばらくお待ちください。

ttps://x.gd/w86u0

韓国の反応

オランダのストライカーたちは昔から過大評価が多い。
>>オランダのストライカーたちは昔から過大評価が多い。

ブラジルのロナウドもそこ出身なんだけど。

>>オランダのストライカーたちは昔から過大評価が多い。

ファン・ニステルローイ、ウルグアイのルイス・スアレスも。

>>オランダのストライカーたちは昔から過大評価が多い。

たとえ“過大評価”でも、それだけ話題になるのはすごいことだよ。

このペースならヨーロッパのビッグクラブでも注目される選手なのは確かだ。
もう年齢的に若くない。
>>もう年齢的に若くない。

思ったよりいってるな…20代前半かと思ったのに。

Aマッチ34試合16ゴールというのもすごいし、代表でもクラブでもちゃんと結果出してる。

ビッグリーグで安定して活躍できたら、本田とか香川を超えるレジェンドになるかも。

まずはプレミア入りからだな。
上だはもう27歳。

ここ2シーズンはフェイエノールトで目立った活躍はなかった。

ヒメネスがミランに、パイサンがマルセイユに移籍して、今季は得点が集中しているだけのようだ。

2018年のアジア大会で韓国と決勝を戦った時にも出てた選手だ。

今さら「新星誕生」と言われても違和感がある。

あの国はすぐ大げさに騒ぐから・・・。

ちょっと上手い選手が出ただけで・・・大谷を除いてだけど。

「歴代級の怪物」なんて簡単に使う言葉じゃない。

それにもう27歳だし。

20代後半で“怪物”なら、とっくにビッグクラブでプレーしてるはずだろう。
本人だけ調子が良くて、チームはあまり強くないんじゃないか?
最近のエールディビジはレベルがかなり落ちている。

ここ10年の得点王を見ても、印象に残る選手はほとんどいない。

日本の“怪物ストライカー”という言葉を聞くと、平山を思い出す。
日本サッカーがこちらより何段か上なのは認めるけど、アジアでソン・フンミンみたいな選手がまた出てくるのは、自分の人生ではもう見られない気がする。
本物の怪物なら、ヨーロッパのトップクラブ相手にも通用しないと。
それでもオランダであの成績を残してるのは凄い。

韓国のKリーグであれだけ点を取る攻撃陣はいないんだし。

この選手は確かにストライカーらしいストライカーだとは思う。