韓国人「山本由伸が小柄な身体で世界最高レベルのピッチングを披露する理由がこちら…(ブルブル」→韓国人「 」=韓国の反応 | 海外トークログ

韓国人「山本由伸が小柄な身体で世界最高レベルのピッチングを披露する理由がこちら…(ブルブル」→韓国人「 」=韓国の反応

韓国のコミュニティサイトより「山本の個人の練習映像」というスレの反応を翻訳して紹介します。


山本の個人の練習映像

※音量注意



コメント管理の都合上、掲示板は別ページに用意しております。
コメント掲示板はコチラ

ttps://x.gd/IjrjM

韓国の反応

めちゃくちゃ柔らかいな。
ハムストリングのけがが多い選手たちは山本から学ぶべきだ。

筋肉ばかり増やしてもだめで、ああいう柔軟性が必要だ。

>>筋肉ばかり増やしてもだめで、ああいう柔軟性が必要だ。

これは単なる柔軟性だけじゃない。

あの運動自体がかなり強力な体幹トレーニングだろう。

ムーブメント制御トレーニングといって、回転抵抗、ねじれ抵抗、回転、バランス、ジャンプ、着地を通して、普通の筋トレでは補えない身体能力の制御と強化を目指すんだよ。

>>普通の筋トレでは補えない身体能力の制御と強化を目指すんだよ。

我が国ではこういうのをちゃんとやってるところがほとんどない。

こういうものこそ早く見習えばいいのに。

今はただウエイトばかりやってる。

自分も国内でこの分野を作りたかったけど、基盤が弱すぎて諦めた。

ヨガの講師もできそうだw
やり投げって、実質的にロングトスのメカニズムとすごく似てるんじゃないか?

別の話だけど、砲丸投げややり投げの選手が実際に野球ボールを投げても、球速かなり出そうだな。

筋トレはほとんどしないらしい。

本当に柔軟性に全振りしてる。

>>筋トレはほとんどしないらしい。

基本的なウエイトもしてるはず。

でも筋肉量よりも身体の制御と基礎能力の強化を重視してる気がする。

>>筋トレはほとんどしないらしい。

まったくやらないってことはないだろうけど、投手は筋トレをそこまでやる必要ないだろ。

あのレベルまで行くのに、どれだけ努力したんだろう?

大谷みたいに生まれつきのフィジカルでもないのに。

片手逆立ちまでできるのかよ…(ブルブル
この動画を保存して、自分も真似してやってみようか・・・。
佐々木の柔軟性もすごいんだよ。

180度開脚、まるで新体操選手みたいだった。

逆立ちの達人ww
韓国の選手たちは反省しないと・・・。

腹は出てて、タバコまで吸ってるし・・・。

野球みたいにひねる動作が多い競技には良さそうだけど、中途半端に真似した初心者は怪我するだろうな。
結局、投球は全身のバランスでやるものなんだな。
贔屓チームの選手もこれを取り入れてほしい。
やはり重要なのは柔軟性だ。