韓国のコミュニティサイトより「ドジャース、もう一人の日本人打者を獲得」というスレの反応を翻訳して紹介します。
ドジャース、もう一人の日本人打者を獲得

イ・ジョンフが受け取った金額の2倍の契約金。
他のチームがドジャースよりも高い金額を提示したにもかかわらず、山本は「大谷と一緒にプレーしたい」という理由でロサンゼルス・ドジャースを選んだ。
(佐々木も似たような理由)
実際のところ、村上もドジャース行きがほぼ確実だという噂だ。
契約期間は不明だけど、総額は最低2億ドル、最大3億ドル。
日本円にしておよそ最低300億円、最大450億円。
ポジションは三塁。
イ・ジョンフの契約金は1億2000万ドル。
1600億ウォンが、今となっては小さく見えてしまう。
コメント管理の都合上、掲示板は別ページに用意しております。
コメント掲示板はコチラ
コメント掲示板はコチラ
ttps://x.gd/wJ7dd,ttps://x.gd/RRvCp
韓国の反応
日本野球の一流選手たちを全て集めてるww
村上は本当にやめておいたほうがいい。
それよりも投手の今井を取ってくれ!
あまり偏りすぎるのは良くない。
日本人選手を他のチームにも少し分けてやればいいのにw
自分だったら少しお金が少なくてもドジャースに行く。
海外では精神的な安定がすごく大事だから。
日本人選手が3人もいて、球団も彼らのために日本人選手向けの準備を整えているはず。
将来のためにもドジャースが得だ。
このままだと日本人選手で全部埋まりそうだw
LAは日本から行くのも比較的近いからだと思う。
だから大谷も西海岸を選んだんだよ。
大谷も最初からドジャースに行ってたら、もっと早くリングを手に入れて記録もたくさん積み上げてただろうに。
運悪くエンゼルスに行ったせいで損したな。
そのうちNPBの1軍はLAにあるって言われそうだw
これは自分が村上だったとしても、ドジャースを選ぶ。
カブスの日本人選手2人なんて、注目度も全然違う。
選手たちは優勝を狙えるチームに日本人仲間がいて嬉しいし、ドジャースは払った分をユニフォームやスポンサー収入で回収できる。
まさにウィンウィンだな。
村上に2億ドル払うくらいなら、もっと安く岡本を取るほうがいい気がするけど・・・。
投手はともかく、日本の打者はちょっと…と言いたいところだけど・・・。
考えてみたら大谷がいたなww
>>考えてみたら大谷がいたなww
鈴木誠也もいるよ。
それでも絶対に3億ドルまではいかないと思う。
吉田も誠也もそこまででもないし、大金はもらえないだろう。
むしろ投手の今井のほうが高く評価されそう。
過大評価。
岡本和真のほうが上だと思う。
マンシーよりも守備が下手なのに、果たしてドジャースで使われるのだろうか?
WBCで日本に帰れないほどの大不振で、最後の方にやっとホームラン打って復活した人だっけ?
日本ドジャース…(ブルブル