韓国人「最近、実は日本で大人気だという食べ物がこちら…」→「旨いのか?」「これは一度食べてみたい…(ブルブル」=韓国の反応 | 海外トークログ

韓国人「最近、実は日本で大人気だという食べ物がこちら…」→「旨いのか?」「これは一度食べてみたい…(ブルブル」=韓国の反応

韓国のコミュニティサイトより「最近、日本で人気だという食べ物.jpg」というスレの反応を翻訳して紹介します。


最近、日本で人気だという食べ物.jpg

熊の肉の串。
下処理をきちんとしていたのか、臭みはなかったという。

最近はクマがたくさん出没するから、クマ肉をよく食べるようになったらしい。



コメント管理の都合上、掲示板は別ページに用意しております。
コメント掲示板はコチラ

,,,

韓国の反応

熊の手の料理って、日本ではすごい珍味らしい。
野生の肉を食べても大丈夫なのか?
>>野生の肉を食べても大丈夫なのか?

生で食べるわけじゃないなら、特に問題ない。

モンスターハンターの国らしい発想だ。

集会所が思い浮かぶw

熊の手ってちゃんと洗ってから調理したのか?
熊の肉はあまりおいしくない。

富良野に前から出している店があって何度か行ったけど、野生の風味が強い。

食感も悪いし、味が少し重たい感じがする。

熊の肉?

まるでゲームのアイテムみたいだw

その値段なら普通に牛や豚を食べるけど・・・。

めちゃくちゃ堅そうじゃないか?

普通に食べられるの?

『食戟のソーマ』で熊肉の料理を見て「何だこれは」と思ったけど、本当に食べるんだな。
軍隊にいたころ、モンゴルで熊の肉を食べたことがある。

これまで食べたどんな肉よりも、ひどい臭いだった。

生息数が5万頭くらいなら、人気が出たらすぐ消費されると思う。
自分は牛、鶏、豚、鴨のほかに食べた肉といえば、釜山の友達が大渚で買ってくれたイノシシ肉くらいだけど、熊の肉を食べる機会があるなら食べてみたい。
北海道で熊肉と鹿肉を両方食べたけど、どちらもまずかった。

興味本位で高い金を出したけど、次は自分の金では絶対に食べない。

熊の手料理って、希少だから意外と最高級料理なんだよ。
どんな珍しい肉でも結局は鶏・牛・豚にかなわない。

羊肉でさえこの三つには及ばない。

実際に食べたけどおいしくなかった。

ただの好奇心で一度食べて、それきり二度と食べようとは思わなかった。

そもそもこの話題が出る前から、日本では熊の肉を食べていた。

かなり限定的ではあるけど。

昔から味が悪くて、肉は捨てて足の裏と熊胆だけを使ってなかった?

まぁ今は技術の発達で食べられるようになったのかもしれない。

日本旅行のプランの一つに「熊の肉を食べてみる」が加わりそうだ。