韓国のコミュニティサイトより「ある日本人の苦情」というスレの反応を翻訳して紹介します。
ある日本人の苦情
(日本人の書き込み)
韓国を旅行したり、移住してきた人の中には、韓国のパンを食べたことがある人も多いと思いますが、スーパーやコンビニで買ったパン、どうでしたか?
おいしかったですか?
私は韓国に引っ越してきて、最初に驚いたのが「パンがあまりおいしくなくて、しかも高い……」ということでした。(←パン好き)
日本では、そこそこの街ならおいしいパン屋があり、スーパーやコンビニのパンでも十分おいしく、最近は100円パンのお店も多いですよね。

これは韓国でもあちこちで見かける、パリバゲットのパン。
これで1,000円以上します。
同じく有名なチェーン店「トゥレジュール」のパンも似たような感じです。
味は――日本のコンビニのパンの方がおいしい。
コメント掲示板はコチラ
ttps://x.gd/4vJDm
韓国の反応
そのせいで美味しくない
まあ、バターを少なめにするのは理解できるけど・・・それじゃあなんで値段まで高いんだ?
ただ価格が狂ってるレベル。
小麦の自給率も高くないし、材料価格は大差ない。
一番の違いは、日本はパンをよく食べる国で、韓国はあまり食べないという部分。
つまり、規模の経済の差が圧倒的なんだと思う。
消費量が多いからこそ、大量生産が可能で、価格も抑えられる。
でもパン屋のパンなら韓国にもおいしい店は多いし、互角だと思う。
ただワッフルは日本が圧勝だった。
あっちはコンビニパンのクオリティがパン屋並みなのか?
ただ「パリバゲットやトゥレジュールを圧倒する」ってのは言い過ぎ。
値段の問題を「味」で攻撃してるだけ。
日本の町のパン屋も安くてびっくりしたけど、味はまあ普通だった。
単に好みの問題であって、「我が国のパン=まずい」というのは極端すぎる。
美味しいから。
なぜ製菓・製パンを学ぶ学生が日本に留学するのか分かる気がする。
自給率が我が国より低い台湾ですら、パンの値段はもっと安いんだから。
日本は北海道っていう広大な牧場地帯があるから、乳製品の供給が安定してるんだよ。