韓国人「日本式vs韓国式、この食べ物で勝負した場合、どちらの食べ方が美味しいのでしょうか…?(ブルブル」=韓国の反応 | 海外トークログ

韓国人「日本式vs韓国式、この食べ物で勝負した場合、どちらの食べ方が美味しいのでしょうか…?(ブルブル」=韓国の反応

韓国のコミュニティサイトより「日韓の卵かけご飯の比較」というスレの反応を翻訳して紹介します。


日韓の卵かけご飯の比較

生卵はまだ無理だ……



コメント管理の都合上、掲示板は別ページに用意しております。
コメント掲示板はコチラ

ttps://x.gd/ay8yk

韓国の反応

韓国式の圧勝。
自分は子どもの頃から②で食べてたけど、韓国式が左だったとはww
昔、田舎の祖母の家で鶏を飼ってた頃、朝に採れた卵でああやって出してくれた。

でも都会の卵ではあの味は出ない。

卵かけご飯って簡単に食べるためのものなのに、①は考えたこともない。

②だな。レンジで少し温めればもう生卵じゃないし。

だから「日本式」っていうのはピンとこないw

我が国では新鮮な卵を手に入れるのが難しいから、火を通して食べるしかない。
ネットで見て生卵かけご飯を作ってみたけど、無理だった。

食感が本当に合わなかった。

黄身だけ分けて食べると、生卵ご飯も美味しい。

でも日本の醤油のほうがよく合う気がする。

味がちょっと違うのか?

個人的には韓国の味付けのほうが好き。

自分は子どもの頃からずっと生卵ご飯をあの食べ方で食べてて、日本式だなんて知らなかった。
生卵を見てるだけでも生臭い。

しかもあれに納豆みたいなねばねばしたものを入れるという・・・。

日本に行った時、生卵ご飯を食べてみたけど、半熟派の自分でもあの食感と匂いは無理だった。

日本は卵の品種がどうとか言うけど、結局同じだった。

ただ日本人はあのぬるっとした食感に慣れてるから何も言わずに食べてるだけだと思う。

うちはずっと生卵ご飯だったから、初めて目玉焼きのせご飯を見た時は不思議だった。
生卵は無理。

半熟じゃないとダメ。

新鮮な卵なら日本式。

でも最近は手に入りにくいから半熟で。

こういう話題だと普段は「どっちでもいい」と思うけど、これは断然韓国式。
自分は半熟派だけど、①も②もどっちもいい。

でも②より①のほうが美味しい。

②なら白身を除いて黄身だけ入れるのがいい。

白身を入れるとぬるぬるして気持ち悪い。

日本に留学してた時も「たまごかけご飯」は食べられなかった。

生臭くて吐きそうだった。

卵かけご飯にはやっぱり焼いた卵が一番だ。

子どもの頃、母が生の黄身だけ入れた卵かけご飯を作ってくれたけど、大人になってからは全部焼いて食べてる。
子どもの頃、うちでは自分だけ日本式の生卵ご飯を食べてた。

他の家族は生臭いって言って食べられなかった。

向こうはぬるぬるして柔らかいものが本当に好きなんだな。