韓国人「国内ブランドとユニクロの品質を比較した結果がこちら…」→「ユニクロには一生勝てない…(ブルブル」=韓国の反応 | 海外トークログ

韓国人「国内ブランドとユニクロの品質を比較した結果がこちら…」→「ユニクロには一生勝てない…(ブルブル」=韓国の反応

韓国のコミュニティサイトより「8セカンズ vs ユニクロ vs TOPTEN の比較。」というスレの反応を翻訳して紹介します。


8セカンズ vs ユニクロ vs TOPTEN の比較。

SPAブランドを比べてみた。

8セカンズ ― デザインがきれいで、外出用としておしゃれな服が多い。特にパンツがきれい。女性向けが中心で、ただし素材の質は落ちる。

ユニクロ ― 男女・キッズ共通。素材の質は良いけど、デザインがあまり良くないので室内着に向いているか、流行に左右されないごく基本的なスタイルに合う。

TOPTEN ― コスパの良さが魅力。大人の室内着もよくて、パジャマも悪くない。子ども服がとても良くて、かわいくてコスパがあり、素材もいい。子ども服はここで買うつもり。



コメント管理の都合上、掲示板は別ページに用意しております。
コメント掲示板はコチラ

ttps://x.gd/XHC8K

韓国の反応

TOPTENは素材もデザインもユニクロより下。

もしTOPTENのほうが良かったら、ユニクロが我が国であれほど大きくなるはずがない。

>>TOPTENは素材もデザインもユニクロより下。

ユニクロは縫製がひどい。

でも、TOPTENはコスパ最強。

>>TOPTENは素材もデザインもユニクロより下。

めちゃくちゃ同意する。

ユニクロは30年前も今後30年もデザインが変わらなそう。

素材も特別良いわけじゃないし、デザインが本当に退屈。

TOPTENはセールが多いけど、ユニクロは価格がほぼTOPTENの2倍。

ユニクロはブランドとのコラボが多くて、行列・品切れが続いているようだけど?
TOPTENは安いけど、質が本当に悪い。

街の無名店よりも下。

一方でユニクロは質がいい。

ユニクロはデザインがひどすぎてインナーしか買わない。

アウターとして買えるものが何もない。

スパオのほうがデザインはマシ。

エイトセカンズは知らないけど、ユニクロはデザインも無難でシルエットがいい。

ユニクロ > TOPTEN。

キッズファッション基準ではユニクロの勝ち。

ユニクロの子ども用パンツはコスパがとても良い。

質が良く、値段も安く、2年は履ける。

TOPTENのTシャツ、パンツ、パディングは全部一シーズン限り。

TOPTENのパジャマは着られない。

ザラザラしている。

どうしてパジャマをあんな生地で作るのか・・・。

ユニクロは生地が本当にいい。

認めたくないけど…(ブルブル

ユニクロは基本アイテムを買うのに良い。

TOPTENは一生勝てない。

結局、100年も経っていない歴史を忘れてユニクロが良いと言っているのか。

ぜひオフラインでもそう大声で話してみてほしいw

ユニクロが好きならただユニクロを褒めればいいのに、必ずTOPTENを下げて持ち上げる。
ユニクロの基本ラインはちょっと退屈だが、デザイナーコラボは可愛いのが多い。

スーピマコットンのTシャツなどは良い。

認めたくないけど、最近のユニクロは昔のユニクロではない。

数年で変わった。若い人が多く買っている。

デザインもクオリティも良くなっている。

批判だけせず、直接比べてみてほしい。

近所のママたちもユニクロの素材がいいと言っている。
TOPTENは質を上げるべき。

国産だからと庇うべきじゃない。

TOPTENがユニクロより質がいいと言う人は…いったい何を買ったのか。